こんなときどうする?
復興特別所得税の実務Q&A
【第34回】
「国外転出時課税の適用を受ける場合の
所得税及び復興特別所得税の処理」
税理士・社会保険労務士 上前 剛
Question
私は、フリーの経営コンサルタントです。9月30日に日本を出国し、シンガポールに拠点を移すことにしました。顧客は東京の会社なので、出国後も毎月来日する予定です。日本に住居や事務所は設けません。国外転出時課税制度が創設されましたが、対象になるのでしょうか?
9月10日現在、納税管理人の届け出はしておらず、保有資産は以下の通りです。
- 預金残高
・・・5百万円 - 東京証券取引所に上場しているA社株式の6月30日の最終価格に株式数を乗じた額
・・・1億円
国外転出時課税制度についてご教示ください。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。