- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.36(2013年09月19日) 目次
No.36(2013年09月19日) 目次
- 法人・個人の所得課税における実質負担率の比較検証 【第1回】「税率の推移と実質負担率」 ( 石渡 晃子、青木 岳人 )
- 〔しっかり身に付けたい!〕はじめての相続税申告業務 【第5回】「被相続人の戸籍調査と相続人関係図の作成」 ( 根岸 二良 )
- 〔理解を深める〕研究開発税制のポイント整理 【第4回】「試験研究費の額をめぐる留意点」 ( 吉澤 大輔 )
- 〔書面添付を活かした〕税務調査を受けないためのポイント 【第3回】「「添付書面」記載のポイントと意見聴取時の留意点」 ( 田島 龍一 )
- 交際費課税Q&A~ポイントを再確認~ 【第9回】「控除対象外消費税額等を理解する」 ( 新名 貴則 )
- 小説 『法人課税第三部門にて。』 【第16話】「源泉徴収に係る所得税の調査(その2)」 ( 八ッ尾 順一 )
- 鵜野和夫の不動産税務講座 【連載6】「路線価図の読み方(3)」 ( 鵜野 和夫 )
- 〔税の街.jp「議論の広場」編集会議 連載36〕 株式の種類を変更した場合の種類資本金額の取扱い ( 朝長 明日香 )
新着情報
-
2025年02月05日
- 2024年02月04日
- 2025年02月04日
-
【財務省】所得税法等の一部を改正する法律案の概要
※法律案及び関係資料については後日掲載予定
【ASBJ/FASF】第540回企業会計基準委員会 YouTube
※審議資料はこちら。
[審議事項]
1.金融資産の減損に関する会計基準の開発
2.四半期報告制度の見直しに関する対応
3.移管指針公開草案「金融商品会計に関する実務指針(案)」に寄せられたコメントへの対応
4.バーチャルPPAに係る会計上の取扱い
5.移管指針
6.公開草案「2024年年次改善プロジェクトによる企業会計基準等の改正(案)」に寄せられたコメントへの対応 2025年02月03日
メルマガ
- Pronet
- Profession Journal
- Back Number一覧
- No.36((2013年09月19日)) 目次