小説 『法人課税第三部門にて。』 【第16話】「源泉徴収に係る所得税の調査(その2)」
筆者:八ッ尾 順一
文字サイズ
- 中
- 大
- 特
小説 『法人課税第三部門にて。』
【第16話】
「源泉徴収に係る所得税の調査(その2)」
公認会計士・税理士 八ッ尾 順一
(第14話からの続き)
山口調査官は、困った表情を浮かべながら、田村上席に声をかけた。
「すみません、田村上席。・・・ちょっと教えてもらえませんか」
いつもより丁寧な言葉遣いである。
山口調査官の隣にいる田村上席は、調査報告書を書いている。
「どんなこと?」
田村上席は書くのを止めて、山口調査官の顔を見た。
「あの・・・今、調査に行っている株式会社森本デザインのことなんですが・・・この会社の支払報酬の中にデザイン料があったんです・・・」
○記事全文をご覧いただくには、プレミアム会員としてのログインが必要です。
○プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

○プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。
○一般会員の方は、下記ボタンよりプレミアム会員への移行手続きができます。
○非会員の皆さまにも、期間限定で閲覧していただける記事がございます(ログイン不要です)。
こちらからご覧ください。
連載目次
「小説 『法人課税第三部門にて。』」(全23回)
- 【第1話】 事前通知
- 【第2話】 更正の請求期間の延長
- 【第3話】 留置き
- 【第4話】 反面調査
- 【第5話】 修正申告の勧奨(その1)
- 【第6話】 修正申告の勧奨(その2)
- 【第7話】 優良法人の税務調査(その1)
- 【第8話】 優良法人の税務調査(その2)
- 【第9話】 優良法人の税務調査(その3)
- 【第10話】 優良法人の税務調査(その4)
- 【第11話】 質問検査権の範囲と留置き
- 【第12話】 調査終了時の「理由」の説明義務
- 【第13話】 優良法人の税務調査(その5(署長との面談)/完)
- 【第14話】 源泉徴収に係る所得税の調査(その1)
- 【第15話】 脱税とOB税理士
- 【第16話】 源泉徴収に係る所得税の調査(その2)
- 【第17話】 源泉徴収に係る所得税の調査(その3)
- 【第18話】 行政指導か、税務調査か
- 【第19話】 印紙税の税務調査と『印紙税不納付事実申出書』
- 【第20話】 調査の終了の際の手続に関する納税義務者の同意書
- 【第21話】 退職した税務職員の再任用制度
- 【第22話】 建設会社の税務調査(その1)─不審─
- 【第23話】 建設会社の税務調査(その2)─検証─
筆者紹介
八ッ尾 順一
(やつお じゅんいち)
大阪学院大学法学部教授
公認会計士・税理士昭和26年生まれ
京都大学大学院法学研究科(修士課程)修了【著書】
・『十二訂版/図解 租税法ノート』(令和元年)
・『第6版/事例からみる重加算税の研究』(平成30年)
・『七訂版/租税回避の事例研究』(平成29年)
・『マンガでわかる税務調査―法人課税第三部門にて』(平成28年) ※Profession Journal掲載記事をマンガ化
・『事例による 資産税の実務研究』(平成28年)
・『法律を学ぶ人の 会計学の基礎知識』共著(平成27年)
・『新装版/入門税務訴訟』(平成22年)
・『マンガでわかる遺産相続』(平成23年)
・『判例・裁決からみる法人税損金経理の判断と実務』(平成23年)以上、清文社
・『入門 税務調査──小説でつかむ改正国税通則法の要点と検証』(平成26年)法律文化社【論文】
「制度会計における税務会計の位置とその影響」で第9回日税研究奨励賞(昭和61年)受賞
【その他】
平成9~11年度税理士試験委員
平成19~21年度公認会計士試験委員(「租税法」担当)
Profession Journal関連記事
関連書籍
- NEW!
令和4年版
租税条約関係法規集
公益財団法人 納税協会連合会 発行
定価:15,400円(税込)
会員価格:13,860円(税込)
-
あなたが払う税金はざっくり言ってこれくらい
やさか税理士法人 税理士 磯山仁志 著
定価:1,650円(税込)
会員価格:1,485円(税込)
-
さっと読める!
実務必須の重要税務判例70
弁護士 菊田雅裕 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
国税調査の舞台裏
税理士 小倉敏郎 著
定価:1,980円(税込)
会員価格:1,782円(税込)
-
手に取るように理解がすすむ
Q&A 給与計算の実務
平澤貞三 著
定価:2,200円(税込)
会員価格:1,980円(税込)
-
新版 税務調査における
質問応答記録書の実務対応
税理士 鴻秀明 著
定価:2,860円(税込)
会員価格:2,574円(税込)
-
詳解 国税徴収法 〈滞納処分〉 解体新書
税理士 三木信博 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
相続専門税理士法人が実践する
相続税申告書最終チェックの視点
税理士法人チェスター 公認会計士・税理士 大橋誠一 著
定価:3,960円(税込)
会員価格:3,564円(税込)
-
実務家が知っておくべき 国税通則法の要諦
税理士 黒坂昭一 編著 税理士 佐藤謙一、税理士 三木信博 著
定価:3,520円(税込)
会員価格:3,168円(税込)
-
「顧客目線」「嗅覚」がカギ!
選ばれる税理士の“回答力”
飯田真弓、Credo税理士法人 著
定価:2,420円(税込)
会員価格:2,178円(税込)