税務判例を読むための税法の学び方【59】
〔第7章〕判例の探し方
(その6)
立正大学法学部准教授
税理士 長島 弘
連載の目次はこちら
(20) 『行政裁判月報』『行政事件裁判例集』
『行政裁判月報』は、最高裁判所及び各地の高等裁判所・地方裁判所から送付される行政事件(農地・選挙・工業所有権・地方自治・公務員・その他の一般行政関係)の裁判(判決・決定)の中から、最高裁判所事務総局行政局が重要なものを選択して編纂し、発行していた。昭和22年分掲載(発行は23年3月(収録事案は昭和22年分)の第1号から昭和25年10月(収録事案は昭和24年分)の24号まで発行されていた。
裁判所図書館蔵書検索頁の「フリーワード検索」欄に「行政裁判月報」と入力して検索。
裁判所図書館には、索引と合わせて、全号所蔵されている。
CiNiiによれば、現在64大学の図書館に所蔵されている(下記リンク参照)。
『行政事件裁判例集』は、上記の『行政裁判月報』の内容が引き継がれ、(第1巻~第4巻は最高裁判所のものを含む)各地の高等裁判所・地方裁判所から送付される行政事件(農地・選挙・工業所有権・地方自治・公務員・その他の一般行政関係)の裁判(判決・決定)の中から、最高裁判所事務総局行政局が重要なものを選択して掲載していた。昭和25年1月の1巻1号から平成10年7月(収録事案は昭和9年分)の48巻11・12号まで発行されていた。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。