税務判例を読むための税法の学び方【68】
〔第8章〕判決を読む
(その4)
立正大学法学部准教授
税理士 長島 弘
連載の目次はこちら
(2 判決をみるポイント)
(② 結果を左右した要素を見極める)
(2) 「重要な事実」の有無
以前、【第46回】にて「具体的な事実を抽象化していった結果残された事実、その有無により結論が変わるような事実は「重要な事実(material fact)」と呼ばれる。」と記したように、結果を左右する要素として「重要な事実」がある。
馬券の払戻に係る裁判(大阪事案)においては、第一審及び控訴審においては、「機械的・網羅的」な馬券購入が、この「重要な事実」と認識されていた。
そこで、この事案に係る裁判例を、裁判所HPの裁判例情報から入手して読んでいただきたい。
まず、第一審は、大阪地裁平成25年5月23日判決である。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。
プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。