税務判例を読むための税法の学び方【32】
〔第5章〕法令用語
(その18)
立正大学法学部准教授
税理士 長島 弘
10 期限や期日を示す表現
(① 「以前」と「前」、「以後」と「後」) 【第27回参照】
(② 「期限」「期日」「期間」、③ 期間計算に関する国税通則法の定めと民法、④ 「・・・から・・・まで」)【第28回参照】
(⑤ 時をもって定める期限、⑥ 期限の特例と各種消費税の届出書、⑦ 国税通則法第10条第2項の期限の特例に関するその他注意点)【第29回参照】
(⑧ 期間計算が過去にさかのぼる場合、⑨ 「経過する日」と「経過した日」)【第30回参照】
(⑩ 「経過する日」と「満了する日」と法律上の年齢(前半部分)【前回参照】
⑩ 「経過する日」と「満了する日」と法律上の年齢
(承前)この年齢の判定は、税法・税実務の点でも、当然影響がある。
例えば、国税庁発行の「年末調整のしかた(平成25年版)」には以下のように、年齢に関しては12月31日の現況によることが示されている。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。
プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。