こんなときどうする?
復興特別所得税の実務Q&A
【第33回】
「外貨預金の利子に課された所得税、復興特別所得税、住民税の処理」
税理士・社会保険労務士 上前 剛
Question
当社は、4月1日にA銀行新宿支店にアメリカドルの外貨普通預金口座を開設しました。8月20日に利子3ドルの入金がありました。外貨預金の利子は、日本円の預金の利子と同様に所得税、復興特別所得税、住民税が源泉徴収されるのでしょうか?また、8月20日の換算レートは次の通りですが、どの換算レートにて換算するのでしょうか?
- TTB(電信買相場)・・・122円/ドル
- TTS(電信売相場)・・・124円/ドル
- TTM(電信仲値相場)・・・123円/ドル
外貨預金の利子に課された所得税、復興特別所得税、住民税の処理についてご教示ください。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。