公開日: 2015/04/23 (掲載号:No.116)
文字サイズ

非正規雇用の正社員化における留意点と労務手続 【第2回】「改正法の内容と対応状況」

筆者: 池上 裕美

非正規雇用の正社員化における留意点と労務手続

【第2回】

「改正法の内容と対応状況」

 

特定社会保険労務士 池上 裕美

 

前回は、非正規社員の雇用状況を確認した。今回は、非正規社員に関わる法律の改正法内容をお伝えする。また、その改正法に対して、企業はどのように対応しているのか、その対応状況をみてみることとする。

 

1 改正パートタイム労働法のポイント(2015年4月1日施行)

① 正社員と差別的取扱いが禁止されるパートタイム労働者の対象となる範囲の拡大

改正前は、職務内容と人材活用の仕組みが正社員と同一で、期間の定めのない労働契約(以下、無期労働契約)を締結しているパートタイム労働者が対象であったが、改正法では、人材活用の仕組みが正社員と同一で、期間の定めのある労働契約(以下、有期労働契約)のパートタイム労働者も、正社員との差別的取扱いが禁止された。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

非正規雇用の正社員化における留意点と労務手続

【第2回】

「改正法の内容と対応状況」

 

特定社会保険労務士 池上 裕美

 

前回は、非正規社員の雇用状況を確認した。今回は、非正規社員に関わる法律の改正法内容をお伝えする。また、その改正法に対して、企業はどのように対応しているのか、その対応状況をみてみることとする。

 

1 改正パートタイム労働法のポイント(2015年4月1日施行)

① 正社員と差別的取扱いが禁止されるパートタイム労働者の対象となる範囲の拡大

改正前は、職務内容と人材活用の仕組みが正社員と同一で、期間の定めのない労働契約(以下、無期労働契約)を締結しているパートタイム労働者が対象であったが、改正法では、人材活用の仕組みが正社員と同一で、期間の定めのある労働契約(以下、有期労働契約)のパートタイム労働者も、正社員との差別的取扱いが禁止された。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

連載目次

筆者紹介

池上 裕美

(いけがみ・ひろみ)

特定社会保険労務士
社会保険労務士法人ミライガ パートナー社会保険労務士

2006年3月 株式会社マイツ・コンサルティングに入社
同年9月   社会保険労務士法人マイツ 代表社員就任
2014年1月 社会保険労務士法人ミライガ パートナー就任

就業規則・諸規程、海外赴任規程の整備運用支援、人事労務コンサルティング、労使トラブルの解決、労働基準監督署の調査対応、セミナー講師などを中心に活動中。

新着情報

もっと⾒る

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#