〔これなら作れる ・使える〕
中小企業の事業計画
【第5回】
「事業計画の作成手順(後編)」
税理士・中小企業診断士・ITストラテジスト
高畑 光伸
第4回は、事業計画の作成手順について、【STEP1】から【STEP2】までのポイントについて整理した。第5回では、【STEP3】から【STEP4】までのポイントについて確認する。
(3) 【STEP3】:課題と解決策を検討する
① 課題の設定
「あるべき姿」と「現状」のGap(ギャップ)を解消するため、課題を抽出する。「あるべき姿」は事業者が思い描く企業の理想像である。たとえば、現状分析によって、製品・サービス力の低下が見られる場合、従業員の人材育成・評価制度の整備⇒製品・サービス力の向上⇒収益力の向上という課題を抽出することができる。この課題を達成するための解決策では、ヒトの活動(アクションプラン)に結びつけることが重要である。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。
プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。