〔知っておきたいプロの視点〕
病院・医院の経営改善
─ポイントはここだ!─
【第17回】
「7対1入院基本料と重症度・看護必要度」
東京医科歯科大学医学部附属病院
特任講師 井上 貴裕
1 看護必要度とは何か
重症度・看護必要度は、今日の診療報酬で入院基本料等の様々な評価に用いられている。
図表1に示すように、A得点とB得点から構成されており、一般病棟用では、A得点が2点以上、B得点が3点以上の患者が全体の何割いるかという評価が行われる。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。