〔知っておきたいプロの視点〕病院・医院の経営改善─ポイントはここだ!─ 【第17回】「7対1入院基本料と重症度・看護必要度」
筆者:井上 貴裕
文字サイズ
- 中
- 大
- 特
〔知っておきたいプロの視点〕
病院・医院の経営改善
─ポイントはここだ!─
【第17回】
「7対1入院基本料と重症度・看護必要度」
東京医科歯科大学医学部附属病院
特任講師 井上 貴裕
1 看護必要度とは何か
重症度・看護必要度は、今日の診療報酬で入院基本料等の様々な評価に用いられている。
図表1に示すように、A得点とB得点から構成されており、一般病棟用では、A得点が2点以上、B得点が3点以上の患者が全体の何割いるかという評価が行われる。
○記事全文をご覧いただくには、プレミアム会員としてのログインが必要です。
○プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

○プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。
○一般会員の方は、下記ボタンよりプレミアム会員への移行手続きができます。
○非会員の皆さまにも、期間限定で閲覧していただける記事がございます(ログイン不要です)。
こちらからご覧ください。
連載目次
「〔知っておきたいプロの視点〕病院・医院の経営改善─ポイントはここだ!」(全24回)
- 【第1回】 病床規模別の利益率と業績格差を生む要因
- 【第2回】 外来診療の経済性
- 【第3回】 DPC/PDPSとは何か?
- 【第4回】 DPC/PDPSへの参加は必須か
- 【第5回】 DPC/PDPSにおける医療機関別係数
- 【第6回】 DPCⅡ群病院の意義
- 【第7回】 診療密度の意味するところ
- 【第8回】 DPC/PDPSにおける機能評価係数Ⅱ
- 【第9回】 緩和ケア病棟の魅力
- 【第10回】 週末の病床利用率と救急医療
- 【第11回】 高額医療機器の稼働率と画像診断管理加算
- 【第12回】 慢性期DPCの予想される制度概要と影響
- 【第13回】 精神病床を持つ意義
- 【第14回】 総合入院体制加算を算定する意義
- 【第15回】 外来診療単価に差が生じる理由
- 【第16回】 手術室の有効活用
- 【第17回】 7対1入院基本料と重症度・看護必要度
- 【第18回】 救命救急センター~機能と実態~
- 【第19回】 地域医療支援病院~承認要件の見直し~
- 【第20回】 病棟薬剤業務実施加算の現状と課題
- 【第21回】 未来の成長のために 今なすべきこと
- 【第22回】 病院における原価計算
- 【第23回】 平均在院日数の計算方式の見直し及び1入院包括払いの適用
- 【第24回】 病院経営者の役割
筆者紹介
井上 貴裕
(いのうえ・たかひろ)
東京医科歯科大学医学部附属病院特任講師、病院長補佐
医療政策学修士(MMA、東京医科歯科大学大学院)、経営学修士(MBA)
医療法人の副理事長、大手監査法人を経て、現在は、長野市民病院、武蔵野赤十字病院、山形県立中央病院、諏訪赤十字病院、君津中央病院等のアドバイザーとして地域中核病院の経営を支えている。
また、東京医科歯科大学医学部附属病院の病院長の経営参謀を勤めている。【主な著書】
〔清文社〕
・『病院経営』(分担執筆)2010年4月
・『戦略的 病院経営マネジメント~医療の質と経済性の両立をめざす』(編著)2014年6月
〔日本医療企画〕
・『日本の医療関連サービス』2010年5月
・『診療科別・病院経営戦略の理論と実践』、2012年2月
・『診療報酬制度と医業収益』2012年7月
・『だれでもわかる!医療現場のための病院経営のしくみ2』(分担執筆)2011年5月
・『医療経営白書2009年度版~DPC時代の戦略的病院経営~』2009年10月
・『医療経営白書2010年度版~病院グループの戦略的経営』2010年9月
〔メディカ出版〕
・『学び直しのマネジメント基礎科目 国・数・英』2011年12月
・『算定もれ・持ち出しゼロの診療報酬マネジメントBOOK』2012年8月号
Profession Journal関連記事
関連書籍
-
会計データの価値を最大限引き出す Excel活用術
税理士・中小企業診断士 上野一也 著
定価:2,160円(税込)
会員価格:1,944円(税込)
-
改訂増補
メディカルサービス法人をめぐる法務と税務
税理士 佐々木克典 著
定価:3,024円(税込)
会員価格:2,722円(税込)
-
資産税コンサル、一生道半ば
税理士 株式会社タクトコンサルティング会長 本郷尚 著
定価:1,620円(税込)
会員価格:1,458円(税込)
-
民法(債権関係)改正で見直す
士業者のための実は危険な委任契約・顧問契約
北浜法律事務所 編
定価:2,700円(税込)
会員価格:2,430円(税込)
-
歯科医院の上手なたたみ方・引き継ぎ方
税理士法人トゥモローズ 著
定価:2,376円(税込)
会員価格:2,138円(税込)
-
実務対応 病院会計
有限責任監査法人 トーマツ ヘルスケア インダストリー 編
定価:4,860円(税込)
会員価格:4,374円(税込)
-
Q&A 事例にみる医療・介護事業者の
『営業経費』の税務判断
税理士 佐藤謙一、税理士 遠藤克博 著
定価:2,160円(税込)
会員価格:1,944円(税込)
-
経営に強い院長になる
歯科医院のマネジメント読本
メディカル・マネジメント・プランニング・グループ 編著
定価:2,376円(税込)
会員価格:2,138円(税込)
-
戦略的病院経営マネジメント 財務分析・管理会計
千葉大学医学部附属病院 病院長企画室長・病院長輔佐・特任教授 井上 貴裕 編著
定価:3,888円(税込)
会員価格:3,499円(税込)
-
各種法人の?はてなに答える
現場が知りたい マイナンバー実務対応
弁護士 佐藤 有紀、公認会計士・税理士 李 顕史、マンション管理士 日下部 理絵、特定社会保険労務士 安中 繁、社会保険労務士 久保田 慎平、看護師・保健師・行政書士資格者 阿毛 裕理 著
定価:2,700円(税込)
会員価格:2,430円(税込)