《速報解説》 ASBJよりバーチャルPPAに関する会計上の取扱いを規定する「非化石価値の特定の購入取引における需要家の会計処理に関する当面の取扱い」が公表される
2025年11月11日、企業会計基準委員会は、「非化石価値の特定の購入取引における需要家の会計処理に関する当面の取扱い」(実務対応報告第47号)を公表した。
《速報解説》 監査役協会、「グループ・ガバナンスと監査役等の監査について」を公表~アンケート調査をもとに今後のグループ監査活動の取り組みに関する提言を取りまとめ~
2025年11月11日、日本監査役協会ケース・スタディ委員会は、「グループ・ガバナンスと監査役等の監査について」を公表した。
《速報解説》ASBJ、「金融商品に関する会計基準(案)」等を公表~金融資産の減損に予想信用損失モデルを導入~
2025年10月29日、企業会計基準委員会は、「金融商品に関する会計基準(案)」(企業会計基準公開草案第89号。以下「金融商品会計基準(案)」という)等を公表し、意見募集を行っている。
《速報解説》 ASBJが「期中財務諸表に関する会計基準」等を公表~補足文書として「実務対応報告及び移管指針において定めている期中の取扱い」も示す~
2025年10月16日、企業会計基準委員会は、「期中財務諸表に関する会計基準」(企業会計基準第37号。以下「期中会計基準」という)等を公表した。
《速報解説》 会計士協会、「倫理規則」の改正に関する公開草案を公表~サステナビリティ情報の開示と保証の制度化の議論による倫理規則の改正~
2025年10月15日、日本公認会計士協会は、「倫理規則」の改正に関する公開草案を公表し、意見募集を行っている。
これは、サステナビリティ情報の開示と保証の制度化の議論が進められていることを踏まえ、倫理規則を改正するものである。
意見募集期間は2025年12月15日までである。
《速報解説》 会計士協会、サステナビリティ情報に関する制度保証の開始に向け、実務指針案を公表~サステナビリティ情報に対する保証報告書の文例も収録~
2025年10月15日、日本公認会計士協会は、「サステナビリティ保証業務実務指針5000「サステナビリティ情報の保証業務に関する実務指針」」(公開草案)を公表し、意見募集を行っている。
《速報解説》 会計士協会等が「中小企業の会計に関する指針」の修正を公表~修正を受け「会計参与の行動指針」も改正~
令和7年(2025年)9月19日付で(ホームページ掲載日は2025年9月29日)、日本公認会計士協会、日本税理士会連合会、日本商工会議所、企業会計基準委員会は、修正「中小企業の会計に関する指針」を公表した。
《速報解説》 証券取引等監視委員会が「開示検査事例集(令和6年度)」を公表~市場監視機能強化に向けた建議に関するコラムも新たに掲載~
証券取引等監視委員会(以下、「監視委」と略称する)事務局は、このほど、「開示検査事例集(令和6年度)」(以下、「事例集」と略称する)を公表した。事例集の表記が「事務年度」から「年度」に改められたとおり、今回の事例集から対象期間は、「4月から翌年3月」へと変更されている。
《速報解説》 「財務諸表等規則等の一部を改正する内閣府令」が公布される~新リース会計基準の修正に伴い、借手・貸手の定義を改正~
2025(令和7)年8月22日、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令」(内閣府令第75号)が公布された。
