組織再編時に必要な労務基礎知識Q&A 【Q26】「会社分割した場合、労働保険に関してどのような手続きが必要か」
【Q26】
会社分割した場合、労働保険に関してどのような手続きが必要か
組織再編時に必要な労務基礎知識Q&A 【Q25】「会社分割した場合、社会保険(健康保険・厚生年金保険)に関してどのような手続きが必要か」
【Q25】
会社分割した場合、社会保険(健康保険・厚生年金保険)に関してどのような手続きが必要か
「働き方改革」でどうなる? 中小企業の労務ポイント 【第12回】「『同一労働同一賃金』導入前に確認しておきたい基礎知識(その2)」
前回は「同一労働同一賃金」の制度について、概要にはじまり、「同一労働」であることをどう判断するか、また、それを踏まえた待遇是正までの流れなどを解説しました。
続きとなる今回は、厚生労働省から公表されている「同一労働同一賃金ガイドライン」の内容を中心にみていきます。
組織再編時に必要な労務基礎知識Q&A 【Q24】「会社分割した場合、分割前に締結した36協定は分割後も有効か」
【Q24】
会社分割した場合、分割前に締結した36協定は分割後も有効か
「働き方改革」でどうなる? 中小企業の労務ポイント 【第11回】「『同一労働同一賃金』導入前に確認しておきたい基礎知識(その1)」
働き方改革関連法の1つとして、パートタイム・有期雇用労働法が改正され、2020年4月1日(中小企業については2021年4月1日)より正社員と非正規労働者との間の「不合理な待遇差」が禁止されます。これが、いわゆる「同一労働同一賃金」です。
本連載では今回から次回にかけて、この「同一労働同一賃金」という制度について、導入までに確認しておきたい基礎知識を解説していきます。
組織再編時に必要な労務基礎知識Q&A 【Q23】「会社分割した場合、労働条件を不利益に変更することはできるか」
【Q23】
会社分割した場合、労働条件を不利益に変更することはできるか
「働き方改革」でどうなる? 中小企業の労務ポイント 【第10回】「『外国人雇用』に求められる確認事項と手続」
外国人は、就労が認められる在留資格がなければ、日本で働くことができません。現在、在留資格は大きく分けて「活動に基づく在留資格」と「身分又は地位に基づく在留資格」の2つに分けられます。
組織再編時に必要な労務基礎知識Q&A 【Q22】「会社分割により承継会社に承継された者には、どの就業規則が適用されるのか」
【Q22】
会社分割により承継会社に承継された者には、どの就業規則が適用されるのか
「働き方改革」でどうなる? 中小企業の労務ポイント 【第9回】「『女性』と『シニア層』が生き生きと働ける職場づくり」
ご存知の通り、わが国の人口はすでに減少し始めています。総務省統計局によれば、2010年10月1日現在の日本の人口は1億2,805万人でしたが、2019年9月1日現在(概算値)では1億2,615万人となっており、190万人も減少しています。
一方、総人口は減少している中で、増えているのが「高齢者(65歳以上)人口」と「労働力人口」です。
「高齢者人口」は、2019年9月15日現在、3,588万人と前年(3,556万人)に比べ32万人増加し、総人口に占める割合は28.4%と、前年(28.1%)に比べ0.3ポイント上昇し、人口、割合ともに過去最高となりました。それに伴って、高齢者の就業者も増加しています。2004年以降、15年連続で増加し、2018年の高齢者の就業者は、862万人と過去最多となっています(総務省統計局「統計からみた我が国の高齢者-「敬老の日」にちなんで-」)。