(5) その他の論点
[改正の方向性]
第4回専門家会合では、その他の論点について、現行制度上の取扱いを基本とする方向性が示された。
① 申請、承認、却下、取消し等
② 新制度における申告方法(電子申告)
(6) 今回の専門家会合で方向性が示されなかった事項について
今回の専門家会合では方向性が示されなかった事項のうち、(1)~(5)で記載した実務上のポイント以外で、筆者が気になる点について以下に挙げてみる。
① 加入、離脱、取りやめ時の「みなし事業年度」の設定はどうなるのか?
② 現行制度の「連結欠損金(特定と非特定)」が新制度へどのように引継がれるのか?
③ 繰越欠損金(連結欠損金)の繰越控除額の計算方法はどう変わるのか?
④ 連結欠損金の控除限度割合(50%)の取扱いは考え方が変わるのか?
⑤ 住民税と事業税の計算の仕組みは変わるのか?
⑥ 住民税の控除対象個別帰属税額と控除対象個別帰属調整額の取扱いは変わるのか?
以上の点についても、今後どうなるか注目する必要があろう。