公開日: 2019/09/05 (掲載号:No.334)
文字サイズ

「働き方改革」でどうなる? 中小企業の労務ポイント 【第8回】「複雑な労働時間管理が求められる『副業・兼業』」

筆者: 飯野 正明

「働き方改革」どうなる?

中小企業労務ポイント

【第8回】

「複雑な労働時間管理が求められる『副業・兼業』」

 

Be Ambitious社会保険労務士法人 代表社員
特定社会保険労務士
飯野 正明

 

これまで、多くの会社では「副業・兼業」が禁止されていました。しかしながら、政府は「働き方改革」の柱の1つに、柔軟な働き方の選択肢として「副業・兼業」を掲げ、厚生労働省が提示する「モデル就業規則」においても平成30年1月改正版から「副業・兼業に関する規定」が新設されました。

このような状況の中、自社の「副業・兼業」の取扱いについて見直しを検討する会社が増えてきています。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

「働き方改革」どうなる?

中小企業労務ポイント

【第8回】

「複雑な労働時間管理が求められる『副業・兼業』」

 

Be Ambitious社会保険労務士法人 代表社員
特定社会保険労務士
飯野 正明

 

これまで、多くの会社では「副業・兼業」が禁止されていました。しかしながら、政府は「働き方改革」の柱の1つに、柔軟な働き方の選択肢として「副業・兼業」を掲げ、厚生労働省が提示する「モデル就業規則」においても平成30年1月改正版から「副業・兼業に関する規定」が新設されました。

このような状況の中、自社の「副業・兼業」の取扱いについて見直しを検討する会社が増えてきています。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

連載目次

筆者紹介

飯野 正明

(いいの・まさあき)

特定社会保険労務士
Be Ambitious社会保険労務士法人 代表社員

1991年に社会保険労務士事務所に入所。19年の修業期間中の2001年に勤務社会保険労務士として登録。その後、2010年にいいの経営労務管理事務所を開業。2018年にBe Ambitious社会保険労務士法人に改称し、代表社員に就任。
これまで関与してきた企業は800社に上り、その業種もユーチューバーや牧場など多種多様な企業の労務管理に携わる。役員も含めて13名のメンバーとともに、「働くをたのしめる」職場づくりを実践中。

ホームページ:https://www.sr-iino.com/

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#