顧客との面談が“ちょっと”苦手な
税理士のための面談術
【第4回】
「面談が苦手=実はビジネスマナー違反?」
有限会社コーディアル
代表取締役
坪田 まり子
皆さん、こんにちは。坪田まり子です。
突然ですが、今回はみなさんへ率直にお尋ねします。
皆さんは、どんな性格でいらっしゃいますか?
「明るい」とか「暗い」とか、はたまた「積極的」や「消極的」など、いろんな性格があろうかと存じます。ちなみに私の性格は、「明るい」、「いつも元気」、しかしながら「かなりの心配性」、そしてときに「短気」だと自覚しています。
私は、こんな自分の性格があまり好きではありません。
心配症のため、ときに落ち込みすぎて結構つらいときがあるからです。
また、ときに短気なところがあるので、未だに母と言い争いになることがあります。お互いに自分の言い分を譲らないため、翌日まで話をしない、目を合わせないこともしばしば。もうお恥ずかしい限りです。
皆さんは、ご自身の性格がお好きでしょうか。
もし、私みたいに好きではない自分の一面があるとしたら・・・ちょっと憂鬱ですよね、きっと。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。