公開日: 2013/11/14 (掲載号:No.44)
文字サイズ

会計リレーエッセイ 【第11回】森川徹治氏インタビュー「連結会計システムベンダーとして。連結経営者として。」

筆者: 森川 徹治

会計リレーエッセイ

【第11回】

森川徹治氏インタビュー

「連結会計システムベンダーとして。連結経営者として。」

 

株式会社アバント
代表取締役社長 グループCEO 森川 徹治

今回の会計リレーエッセイでは、株式会社アバント(2013年10月1日より株式会社ディーバから社名変更、持株会社に移行)の代表取締役社長 森川徹治氏に、連結会計のシステムベンダーとして、そしてグループ経営を行う企業の経営者として、会計についてのお考えをインタビュー形式で伺いました。

 

――連結決算システムの提供を始めた背景

まず、我々が行っている連結決算システムのサービス提供、という事業を始めた背景について少しお話したいと思います。

我々のテーマとして、「経営に役立つ情報システムをしっかりお客様に届けたい」というものがあります。

これは「経営情報の大衆化」というミッションを掲げて取り組んでいるのですが、従来、経営者が意思決定を行う際に、そのすべてが論理的に説明可能なものとして判断していたか、アカウンタビリティをもって意思決定を行っていたかというと、必ずしもそうではありませんでした。

これは当然で、やはり意思決定するための要素、判断基準というのは広範囲に及びますから、それまでの経験や勘による判断というものも往々にしてあるべきですし、逆にそれが一番効率の良い意思決定手法であることが多いのも事実です。

ただし、企業規模が大きくなり、会社というもの自体が公共性を高めていく中で、従業員や投資家、顧客など様々なステークホルダーの期待に応えていくことが求められるようになると、従来に比して経営判断におけるアカウンタビリティの重要性は飛躍的に高まっていきます。そういう時に、連結会計の考え方がアカウンタビリティの確立に役立つのではないか、と考えるようになりました。

実は、当初は意思決定の判断根拠となる情報として、戦略的なシミュレーションであったり、将来的なプランニングやマーケティングといったものをシステムとして提供することに価値があると考えていました。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

会計リレーエッセイ

【第11回】

森川徹治氏インタビュー

「連結会計システムベンダーとして。連結経営者として。」

 

株式会社アバント
代表取締役社長 グループCEO 森川 徹治

今回の会計リレーエッセイでは、株式会社アバント(2013年10月1日より株式会社ディーバから社名変更、持株会社に移行)の代表取締役社長 森川徹治氏に、連結会計のシステムベンダーとして、そしてグループ経営を行う企業の経営者として、会計についてのお考えをインタビュー形式で伺いました。

 

――連結決算システムの提供を始めた背景

まず、我々が行っている連結決算システムのサービス提供、という事業を始めた背景について少しお話したいと思います。

我々のテーマとして、「経営に役立つ情報システムをしっかりお客様に届けたい」というものがあります。

これは「経営情報の大衆化」というミッションを掲げて取り組んでいるのですが、従来、経営者が意思決定を行う際に、そのすべてが論理的に説明可能なものとして判断していたか、アカウンタビリティをもって意思決定を行っていたかというと、必ずしもそうではありませんでした。

これは当然で、やはり意思決定するための要素、判断基準というのは広範囲に及びますから、それまでの経験や勘による判断というものも往々にしてあるべきですし、逆にそれが一番効率の良い意思決定手法であることが多いのも事実です。

ただし、企業規模が大きくなり、会社というもの自体が公共性を高めていく中で、従業員や投資家、顧客など様々なステークホルダーの期待に応えていくことが求められるようになると、従来に比して経営判断におけるアカウンタビリティの重要性は飛躍的に高まっていきます。そういう時に、連結会計の考え方がアカウンタビリティの確立に役立つのではないか、と考えるようになりました。

実は、当初は意思決定の判断根拠となる情報として、戦略的なシミュレーションであったり、将来的なプランニングやマーケティングといったものをシステムとして提供することに価値があると考えていました。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

連載目次

「会計リレーエッセイ」(全12回)

筆者紹介

森川 徹治

(もりかわ・てつじ)

株式会社アバント
代表取締役社長 グループCEO
http://www.avantcorp.com/

1966年生まれ。

1990年、中央大学商学部卒業後、プライスウォーターハウスコンサルタント(現 日本アイ・ビー・エム株式会社)入社、経営情報システムなど企業情報の活用に関わる多数のプロジェクトに関わる。

1997年、株式会社ディーバを設立、代表取締役に就任。

連結会計システムをはじめ企業の持続的な成長を支援するグローバル経営会計情報システムの創造と普及に取り組む。

2007年、大証ヘラクレス(現東証ジャスダック3836)上場。

2011年、株式会社アルプス技研(東証一部4641)社外取締役就任。

2012年、株式会社ジール代表取締役就任(兼任)。

2013年10月、株式会社アバントへ商号変更、新設分割により株式会社ディーバ設立。代表取締役就任。

現在は、アバントグループの代表としてソフトウェアおよびコンサルティングサービスの分野から科学的経営の普及に取り組んでいる。

関連書籍

会計税務便覧

日本公認会計士協会東京会 編

生産性向上のための建設業バックオフィスDX

一般財団法人 建設産業経理研究機構 編

CSVの “超” 活用術

税理士・中小企業診断士 上野一也 著

【電子書籍版】会計税務便覧

日本公認会計士協会東京会 編

税理士との対話で導く 会社業務の電子化と電子帳簿保存法

税理士 上西左大信 監修 公認会計士・税理士 田淵正信 編著 公認会計士 藤田立雄 共著 税理士 山野展弘 共著 公認会計士・税理士 大谷泰史 共著 公認会計士・税理士 圓尾紀憲 共著 公認会計士・税理士 久保 亮 共著

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#