〔税理士・会計士が知っておくべき〕情報システムと情報セキュリティ 【第11回】「海外拠点への基幹システム導入を成功させるために」
筆者:五島 伸二
文字サイズ
- 中
- 大
- 特
〔税理士・会計士が知っておくべき〕
情報システムと情報セキュリティ
【第11回】
「海外拠点への基幹システム導入を成功させるために」
公認会計士 五島 伸二
海外進出の流れは止まらない
ここ数年続いた円高の影響もあって、製造業が国内生産から撤退してアジアを中心とした海外に生産拠点を設ける動きが続いた。大企業はもちろん、その下請企業である中小企業も海外に拠点を作るようになり、その流れは、最近では流通業にまで及んでいる。
今後、円安傾向が続いたとしてもこの流れは止まらないだろう。海外、特にアジアの新興国は、流通業にとっては今後も成長が期待される有望なマーケットとして、製造業にとってはより消費地に近い生産拠点として、いずれも魅力的な進出先だからである。
企業が海外への投資に重点をおく傾向が続くのであれば、長期的に抑制傾向にあるIT投資予算も海外分野により多く配分するのが合理的である。
本稿では、今後、多くの企業が直面するであろう海外拠点における情報システムに関する課題と、基幹システム導入の重要なポイントについて説明する。
海外進出する企業が抱える情報システムの課題
海外に拠点を作った当初は、まず製造活動や販売活動を立ち上げることが主眼になり、情報システムの整備に関しては優先度が低くなるのが通常である。現地で使われている安価なパッケージを導入したり、エクセルなどで手管理して業務を回すといったことが多いようである。
○記事全文をご覧いただくには、プレミアム会員としてのログインが必要です。
○プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

○プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。
○一般会員の方は、下記ボタンよりプレミアム会員への移行手続きができます。
○非会員の皆さまにも、期間限定で閲覧していただける記事がございます(ログイン不要です)。
こちらからご覧ください。
連載目次
「〔税理士・会計士が知っておくべき〕情報システムと情報セキュリティ」(全12回)
- 【第1回】 最近の会計システム事情 (小田恭彦)
- 【第2回】 IT サービス(クラウド、SaaS、ASP)とは(坂尾栄治)
- 【第3回】 中小企業の情報セキュリティ(神崎時男)
- 【第4回】 経営者のIT導入の悩みに応える5つの視点(五島伸二)
- 【第5回】 IT監査の基礎的な理解(中原國尋)
- 【第6回】 IT 関連資格の実態(五島伸二,神崎時男,小田恭彦,中原國尋)
- 【第7回】 失敗しない会計事務所選び(ITの視点から)(小田恭彦)
- 【第8回】 会計事務所の情報(IT)化(中原國尋)
- 【第9回】 ERP(統合型システム)入門(小田恭彦)
- 【第10回】 連結決算と情報システム(坂尾栄治)
- 【第11回】 海外拠点への基幹システム導入を成功させるために(五島伸二)
- 【第12回】 情報システムと不正発見(神崎時男)
筆者紹介
五島 伸二
(ごしま・しんじ)
公認会計士
大学卒業後、監査法人トーマツにて会計監査、IPO支援、基幹システム構築、システム監査等に従事当。
監査法人退所後はシステム開発会社を設立。自らも多数のシステム開発プロジェクトに参画し、SE・プログラマーとしてシステム設計、データベース設計、プログラミング等を行う。
その後、システムコンサルティング会社に入社してSAP導入コンサルタントとして業務設計、パラメータ設定等、ERP導入の上流工程から下流工程までを担当。
システムコンサルティング会社退社後は上場会社の経理部長に就任し決算やディスクロージャー全般を統括した。
2010年3月にアドバ・コンサルティング株式会社を設立し代表取締役となる。-ITストラテジスト(情報処理技術者 高度試験)
-アドバ・コンサルティング株式会社 代表取締役
-特定非営利活動法人日本IT会計士連盟 専務理事
Profession Journal関連記事
関連書籍
-
AI開発のための法律知識と契約書作成のポイント
西村あさひ法律事務所 弁護士 福岡真之介 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
中国ビジネスに活かす
21世紀における中国経済・金融資本市場の羅針盤
EYグレーター・チャイナ/EY新日本有限責任監査法人 編 江海峰(Alex Jiang) 監修
定価:3,080円(税込)
会員価格:2,772円(税込)
-
新版
連結納税採用の有利・不利とシミュレーション
税理士法人トラスト 公認会計士・税理士 足立好幸 著
定価:3,740円(税込)
会員価格:3,366円(税込)
-
知財マネジメントの要点
飯田圭 著
定価:2,860円(税込)
会員価格:2,574円(税込)
-
アジア進出企業の会計・税務
公認会計士・税理士 大久保昭平 編著
定価:3,740円(税込)
会員価格:3,366円(税込)
-
「パナマ文書以後」に対応する
国外財産の移転・管理と税務マネジメント
税理士 佐藤臣夫、税理士 清水鏡雄 著
定価:4,400円(税込)
会員価格:3,960円(税込)
-
三訂版
タイ・シンガポール・インドネシア・ベトナム駐在員の選任・赴任から帰任まで完全ガイド
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) コンサルティング・国際事業本部 国際本部 チーフコンサルタント 藤井 恵 著
定価:2,860円(税込)
会員価格:2,574円(税込)
-
アメリカ・カナダ・メキシコ・ブラジル駐在員の選任・赴任から帰任まで完全ガイド
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) コンサルティング・国際事業本部 チーフコンサルタント 藤井 恵 著
定価:3,080円(税込)
会員価格:2,772円(税込)
-
新版
CAAT 監査人のためのコンピューター利用監査技法の実践
公認会計士 弓塲 啓司 監修 公認会計士 荒井 千晶、水田 朋子 著
定価:4,620円(税込)
会員価格:4,158円(税込)
-
国際会計基準 連結会計の実務
公認会計士 窪田 俊夫 著
定価:3,740円(税込)
会員価格:3,366円(税込)