〔税理士・会計士が知っておくべき〕情報システムと情報セキュリティ 【第12回】「情報システムと不正発見」
筆者:神崎 時男
文字サイズ
- 中
- 大
- 特
〔税理士・会計士が知っておくべき〕
情報システムと情報セキュリティ
【第12回】
(最終回)
「情報システムと不正発見」
公認会計士 神崎 時男
◎公認会計士業界の状況
情報システムの内部には、大量のデータが保存されていることは言うまでもない。
昨今「ビッグデータ」という言葉も登場しているが、こういった大量のデータは、販売促進を行うためのデータ分析に利用することが多い。
しかしながら、大量のデータは不正な取引を実施したときに現れるデータの異常性の検出に利用することも可能である。公認会計士業界の周辺においても、CAATを利用することによって、そういった対応が始まっている。
◎CAAT
CAATとは、“Computer Assisted Auditing Techniques”の略で、「コンピュータ利用監査技法」と訳される。
一般的な方法としては、監査人が基幹システム等から監査対象期間のデータを入手し、様々な観点からデータを検証する。勘定残高の合計チェック、利息や償却費の再計算、不正仕訳データの抽出など、対象となる企業やデータの特性に応じて必要な検証を行っている。
紙ベースの台帳や元帳からサンプルベースで検証するのに比べ、全件を検証対象とすることに大きな特徴がある。
○記事全文をご覧いただくには、プレミアム会員としてのログインが必要です。
○プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

○プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。
○一般会員の方は、下記ボタンよりプレミアム会員への移行手続きができます。
○非会員の皆さまにも、期間限定で閲覧していただける記事がございます(ログイン不要です)。
こちらからご覧ください。
連載目次
「〔税理士・会計士が知っておくべき〕情報システムと情報セキュリティ」(全12回)
- 【第1回】 最近の会計システム事情 (小田恭彦)
- 【第2回】 IT サービス(クラウド、SaaS、ASP)とは(坂尾栄治)
- 【第3回】 中小企業の情報セキュリティ(神崎時男)
- 【第4回】 経営者のIT導入の悩みに応える5つの視点(五島伸二)
- 【第5回】 IT監査の基礎的な理解(中原國尋)
- 【第6回】 IT 関連資格の実態(五島伸二,神崎時男,小田恭彦,中原國尋)
- 【第7回】 失敗しない会計事務所選び(ITの視点から)(小田恭彦)
- 【第8回】 会計事務所の情報(IT)化(中原國尋)
- 【第9回】 ERP(統合型システム)入門(小田恭彦)
- 【第10回】 連結決算と情報システム(坂尾栄治)
- 【第11回】 海外拠点への基幹システム導入を成功させるために(五島伸二)
- 【第12回】 情報システムと不正発見(神崎時男)
筆者紹介
神崎 時男
(かんざき・ときお)
公認会計士
公認会計士試験合格後、大手コンサルティングファームにおいて、ERP導入支援コンサルティング業務等、IT関連のコンサルティング業務に従事。
その後、大手監査法人の監査部門において、国内グローバル企業の財務諸表監査を中心に、上場準備支援業務等のアドバイザリー業務にも従事。さらに、ITと監査の経験を生かし、同監査法人内IT監査部門に異動し、US-SOX、J-SOXのIT内部統制監査のほか、SOX対応アドバイザリー業務にも従事。
2008年に独立後、公認会計士神崎時男事務所、株式会社オーディターを設立し、IT内部統制監査、監査法人向けIT監査ツールの提供他、ITと業務を効率的、効果的に融合させたコンサルティングサービスを提供している。
Profession Journal関連記事
関連書籍
-
改訂版
内部通報窓口「超」実践ハンドブック
株式会社エス・ピー・ネットワーク 著
定価:3,080円(税込)
会員価格:2,772円(税込)
-
第2版
ドローン・ビジネスと法規制
森・濱田松本法律事務所 AI・IoTプラクティスグループ 編 弁護士 戸嶋浩二 編集代表 弁護士 林 浩美 編集代表 弁護士 岡田 淳 編集代表
定価:3,520円(税込)
会員価格:3,168円(税込)
-
令和3年度改正に対応
電子帳簿保存法の制度と実務
PwC税理士法人 編
定価:4,180円(税込)
会員価格:3,762円(税込)
-
企業改革への新潮流
法務コンプライアンス実践ガイド
弁護士・青山学院大学法学部教授 浜辺陽一郎 著
定価:3,520円(税込)
会員価格:3,168円(税込)
-
企業法務で知っておくべき税務上の問題点100
弁護士・税理士 米倉裕樹 著 弁護士・税理士 中村和洋 著 弁護士・税理士 平松亜矢子 著 弁護士 元氏成保 著 弁護士・税理士 下尾裕 著 弁護士・税理士 永井秀人 著
定価:4,180円(税込)
会員価格:3,762円(税込)
-
感染症クライシス 企業リスク「超」実践ガイドブック
株式会社エス・ピー・ネットワーク 総合研究部 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
AI開発のための法律知識と契約書作成のポイント
西村あさひ法律事務所 弁護士 福岡真之介 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
税理士から顧問先へ伝えたい 税務自主監査の着眼点
税理士 野田扇三郎、税理士 山内利文、税理士 安藤孝夫 著
定価:2,860円(税込)
会員価格:2,574円(税込)
-
医療・介護従事者の悩みにズバッと答える!
病院・介護施設の法律相談Q&A
小笠原六川国際総合法律事務所 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
新版
架空循環取引
公認会計士 霞 晴久、 弁護士・公認不正検査士 中西 和幸、 税理士・公認不正検査士 米澤 勝 著
定価:3,850円(税込)
会員価格:3,465円(税込)