[IFRS適用企業の決算書から読み解く]
収益認識会計基準導入で
売上高はどうなる?
【第4回】
(最終回)
「テナント売上は二重式火山のイメージ」
公認会計士 石王丸 周夫
◆二重式火山はビジネスの世界でも見られる
次の写真は二重式火山です。火山の火口の中に、もう1つ小さな火山が噴出して、そこが盛り上がっている火山です。
(出典) 気象庁ホームページ「伊豆鳥島」
このような、「何かの中にもう1つ何かがある」という構造は、ビジネスの世界でも見ることができます。今回のテーマであるテナント売上も、そのたとえに当てはまると言ってよいでしょう。
◆ハンパではない、この減り方
まず、以下のグラフを見てください。
※動かない図はこちら
このグラフは、(株)パルコの2014年2月期から2018年2月期の5年度分について、売上数値(連結ベース)を並べたものです。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。