値上げの「理屈」
~管理会計で正解を探る~
【第1回】
「販売価格の最低ラインを知る」
~「自分にごほうび」の値段~
公認会計士 石王丸 香菜子
◇◆◇はじめに◇◆◇
我が家で食べ慣れているお菓子。最後の1つをめぐり、きょうだいゲンカが始まります。「半分ずつにしなさい!」「だって9個入りだから半分にできないもん!」「えっ?前は10個入りだったのに・・・。実質値上げかぁ。」近頃は「値上げ」が話題になることが多いですね。値上げは、消費者の立場からすると痛手ですが、企業の立場からすると利益確保の重要な鍵を握ります。近年における人件費・物流費の高騰や増税などを考慮すると、費用削減による利益確保は難しいため、価格設定の在り方や値上げの方針が企業の業績を大きく左右すると言えるでしょう。
本連載では、値上げが企業の利益に与える影響や、正しい価格設定の在り方などを、管理会計の視点からやさしく解説します。PNガーデン社のメンバーと一緒に、値上げの「理屈」を探っていきましょう。
* * *
登場人物
PNガーデン社は、生花の販売や、ガーデニング用品の製造・販売などを手がける会社です。PNガーデン社の運営する「フラワーショップ駅前店」に、アルバイトのリミちゃんがやって来ました。
〈リミちゃん〉
はじめまして、今日からこちらでお世話になる「オガワ リミ」です。
よろしくお願いします!!
〈ハナダ店長〉
やあ、リミちゃん。社長から話は聞いているよ。今日からよろしくね。
・・・ケガをしていたそうだけど、重たいものを持ったりしても平気かい?
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。
プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。