企業経営と
メンタルアカウンティング
~管理会計で紐解く“ココロの会計”~
【第3回】
「「無料」の魔力」
公認会計士 石王丸 香菜子
《登場人物》
PN社は、文具や雑貨の製造・販売を手がけるメーカーです。ある日、第1事業部長が足取り軽く経理部にやってきました。
〈第1事業部長〉
経理部長、いいニュースがありますよ!
・・・あれ、今日はカズノ君がいませんね。
〈経理部長〉
来月の棚卸のための準備を頼んだので、今、第1事業部の倉庫に行っているんですよ。
〈第1事業部長〉
じゃあ、行き違いになってしまったな。
先日カズノ君に相談した案件がうまくいったから、お礼を言おうと思っていたんだが。
・・・ところで、うちの事業部で使っている材料の仕入について、仕入先からとても良い提案があったので、資料を持ってきましたよ。
〈経理部長〉
ふむふむ・・・業務用特殊インクのための材料ですね。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。