461 件すべての結果を表示

「働き方改革」でどうなる? 中小企業の労務ポイント 【第11回】「『同一労働同一賃金』導入前に確認しておきたい基礎知識(その1)」

働き方改革関連法の1つとして、パートタイム・有期雇用労働法が改正され、2020年4月1日(中小企業については2021年4月1日)より正社員と非正規労働者との間の「不合理な待遇差」が禁止されます。これが、いわゆる「同一労働同一賃金」です。
本連載では今回から次回にかけて、この「同一労働同一賃金」という制度について、導入までに確認しておきたい基礎知識を解説していきます。

#No. 347(掲載号)
# 飯野 正明
2019/12/05

組織再編時に必要な労務基礎知識Q&A 【Q23】「会社分割した場合、労働条件を不利益に変更することはできるか」

【Q23】
会社分割した場合、労働条件を不利益に変更することはできるか

#No. 345(掲載号)
# 岩楯 めぐみ
2019/11/21

「働き方改革」でどうなる? 中小企業の労務ポイント 【第10回】「『外国人雇用』に求められる確認事項と手続」

外国人は、就労が認められる在留資格がなければ、日本で働くことができません。現在、在留資格は大きく分けて「活動に基づく在留資格」と「身分又は地位に基づく在留資格」の2つに分けられます。

#No. 343(掲載号)
# 飯野 正明
2019/11/07

組織再編時に必要な労務基礎知識Q&A 【Q22】「会社分割により承継会社に承継された者には、どの就業規則が適用されるのか」

【Q22】
会社分割により承継会社に承継された者には、どの就業規則が適用されるのか

#No. 340(掲載号)
# 岩楯 めぐみ
2019/10/17

「働き方改革」でどうなる? 中小企業の労務ポイント 【第9回】「『女性』と『シニア層』が生き生きと働ける職場づくり」

ご存知の通り、わが国の人口はすでに減少し始めています。総務省統計局によれば、2010年10月1日現在の日本の人口は1億2,805万人でしたが、2019年9月1日現在(概算値)では1億2,615万人となっており、190万人も減少しています。
一方、総人口は減少している中で、増えているのが「高齢者(65歳以上)人口」と「労働力人口」です。
「高齢者人口」は、2019年9月15日現在、3,588万人と前年(3,556万人)に比べ32万人増加し、総人口に占める割合は28.4%と、前年(28.1%)に比べ0.3ポイント上昇し、人口、割合ともに過去最高となりました。それに伴って、高齢者の就業者も増加しています。2004年以降、15年連続で増加し、2018年の高齢者の就業者は、862万人と過去最多となっています(総務省統計局「統計からみた我が国の高齢者-「敬老の日」にちなんで-」)。

#No. 338(掲載号)
# 飯野 正明
2019/10/03

組織再編時に必要な労務基礎知識Q&A 【Q21】「会社分割にあたり、労働者とは協議が必要か」

【Q21】
会社分割にあたり、労働者とは協議が必要か

#No. 336(掲載号)
# 岩楯 めぐみ
2019/09/19

「働き方改革」でどうなる? 中小企業の労務ポイント 【第8回】「複雑な労働時間管理が求められる『副業・兼業』」

これまで、多くの会社では「副業・兼業」が禁止されていました。しかしながら、政府は「働き方改革」の柱の1つに、柔軟な働き方の選択肢として「副業・兼業」を掲げ、厚生労働省が提示する「モデル就業規則」においても平成30年1月改正版から「副業・兼業に関する規定」が新設されました。
このような状況の中、自社の「副業・兼業」の取扱いについて見直しを検討する会社が増えてきています。

#No. 334(掲載号)
# 飯野 正明
2019/09/05

組織再編時に必要な労務基礎知識Q&A 【Q20】「会社分割において、労働契約の承継に関して異議の申出ができるのは、どのような場合か」

【Q20】
会社分割において、労働契約の承継に関して異議の申出ができるのは、どのような場合か

#No. 331(掲載号)
# 岩楯 めぐみ
2019/08/16

「働き方改革」でどうなる? 中小企業の労務ポイント 【第7回】「『テレワーク』導入時に特に注意したい労働時間管理」

「今日も電車が混雑しているかも・・・」そんなことを思いながら毎朝、「通勤」を「痛勤」と感じている方は多いのではないでしょうか。実は、筆者もその1人です。
昨今は東京オリンピック開催に向けた取組や柔軟な働き方の1つとして、多くの会社で「テレワーク」の導入が検討されています。「テレワーク」とは、従業員が「働く場所」と「働く時間」を自由に選択することを可能とする働き方であり、従業員の「仕事」と「生活」の両立が実現できる魅力的な制度の1つとして、今後ますます注目されていくでしょう。
しかし、この「通勤をしないでいい!」夢のような制度を実現するためには、いくつか注意しなければならないポイントがあります。

#No. 329(掲載号)
# 飯野 正明
2019/08/01

組織再編時に必要な労務基礎知識Q&A 【Q19】「会社分割にあたり、労働組合にはどのような通知が必要か」

【Q19】
会社分割にあたり、労働組合にはどのような通知が必要か

#No. 327(掲載号)
# 岩楯 めぐみ
2019/07/18
#