海外移住者のための資産管理・処分の税務Q&A 【第4回】「金融資産①(国外転出時課税の対象資産)」-仮想通貨・FX取引の取扱い-
筆者:島田 弘大
文字サイズ
- 中
- 大
- 特
海外移住者のための
資産管理・処分の税務Q&A
【第4回】
「金融資産①(国外転出時課税の対象資産)」
-仮想通貨・FX取引の取扱い-
税理士・行政書士 島田 弘大
Question
私は来年、海外への移住を検討しています。現在、日本の上場株式や投資信託、未決済のFX(外国為替証拠金)取引、さらには仮想通貨も保有していますが、これらは国外転出時課税の対象資産に含まれますか。
○記事全文をご覧いただくには、プレミアム会員としてのログインが必要です。
○プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

○プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。
○一般会員の方は、下記ボタンよりプレミアム会員への移行手続きができます。
○非会員の皆さまにも、期間限定で閲覧していただける記事がございます(ログイン不要です)。
こちらからご覧ください。
連載目次
海外移住者のための資産管理・処分の税務Q&A
- 【第1回】 移住後に国内不動産を賃貸する場合の留意点
- 【第2回】 移住後も海外不動産を保有する場合の留意点
- 【第3回】 事業的規模の不動産所得があり移住前に検討が必要な場合
- 【第4回】 金融資産①(国外転出時課税の対象資産)-仮想通貨・FX取引の取扱い-
- 【第5回】 金融資産②(非上場株式を保有している場合の留意点)
- 【第6回】 金融資産③(移住後に非上場会社である内国法人から配当を受け取る場合)
- 【第7回】 金融資産④(移住後に非上場会社である内国法人の株式譲渡を行う場合)
- 【第8回】 移住後に内国法人から役員報酬を受け取る場合
- 【第9回】 移住後に公的年金(国民年金や厚生年金)を受け取る場合
- 【第10回】 移住後に公的年金以外の年金等(生命保険契約に基づく年金など)を受け取る場合
筆者紹介
島田 弘大
(しまだ・こうた)
税理士・行政書士
・所属団体:東京地方税理士会、神奈川県行政書士会、Singapore Institute of Accredited Tax Professionals
・事務所名:島田&アソシエイツ国際税理士事務所(http://shimada-associates.com/)神奈川県出身。早稲田大学商学部卒業後、新日本アーンスト&ヤング税理士法人(現EY税理士法人)、BNPパリバ証券株式会社を経てシンガポールに移住。現在は日本に帰国し、「国際税務」と「シンガポール進出」に特化した税理士事務所を日本とシンガポール両国で運営。シンガポール移住・進出サポートの実績も多数有する。
Profession Journal関連記事
関連書籍
-
新版
金融・投資商品の税務Q&A
PwC税理士法人 箱田晶子、PwC税理士法人 高木宏、PwC税理士法人 西川真由美 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
令和2年10月改訂
資産税実務問答集
植山隆幸、坪尾直美 編
定価:3,740円(税込)
会員価格:3,366円(税込)
-
令和2年版/問答式
源泉所得税の実務
沢田佳宏 編
定価:3,960円(税込)
会員価格:3,564円(税込)
-
マンガと図解
新・くらしの税金百科 2020▶2021
公益財団法人 納税協会連合会 編
定価:1,980円(税込)
会員価格:1,782円(税込)
-
精選!経理実務に役立つ
2020会計処理コンパクトガイド
清陽監査法人 編著
定価:4,620円(税込)
会員価格:4,158円(税込)
-
第7版
SPC&匿名組合の法律・会計税務と評価
弁護士 永沢徹 監修 さくら綜合事務所 編著
定価:5,280円(税込)
会員価格:4,752円(税込)
-
事例で学ぶ 暗号資産(仮想通貨)の会計・税務Q&A60選
税理士 延平昌弥、山田誠一朗、髙橋健悟、藤原琢也、田村光裕、山中朋文 著
定価:2,420円(税込)
会員価格:2,178円(税込)
-
会計プロフェッショナルの税務事案奮闘記2
木田稔 監修 日本公認会計士協会京滋会 編著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
「パナマ文書以後」に対応する
国外財産の移転・管理と税務マネジメント
税理士 佐藤臣夫、税理士 清水鏡雄 著
定価:4,400円(税込)
会員価格:3,960円(税込)
-
新版/会計・税務担当者が必ずおさえておきたい
会計と税務の相違・申告調整実務
至誠清新監査法人、至誠清新税理士法人 編著
定価:3,520円(税込)
会員価格:3,168円(税込)