《速報解説》 年末にかけての経営力向上計画の申請に留意~固定資産税の軽減特例は認定期限を過ぎると適用期間短縮も~
平成28年度改正において、中小企業等経営強化法に基づく税制措置である固定資産税の軽減特例が創設され、今年度は新たに法人税の特例措置である「中小企業経営強化税制」が創設された。
それぞれの税制措置の適用には対象設備に係る経営力向上計画の認定が必要であるとともに、どちらも認定を受けるまでの工程に「原則」と「例外」がある。
また、固定資産税(地方税)と法人税(国税)の税制措置であるため、既報の通り、同一年度中の重複適用を検討している場合、認定を受ける期限が異なることに注意が必要だ。
これらをふまえ、以下では3月決算法人を前提に、年末に向けた留意点をいくつかのパターンで確認してみよう。
《速報解説》 軽減税率対策補助金を受けられるレジ改修等の事業完了期限、 「平成31年9月30日」まで大幅延長へ
既報のとおり、2019年(平成31年)10月の消費税率引上げまで2年を切り各企業が軽減税率(複数税率)への対応を求められている中、レジシステムの改修等の費用に対し一定の補助を受けられる「軽減税率対策補助金」に係る事業完了・申請受付期限が来年(平成30年)の1月31日とせまっていた。
《速報解説》 自民党 中小企業・小規模事業者政策調査会及び経済産業部会、「中小企業・小規模事業者の円滑な世代交代・事業承継に資する支援策の抜本拡充を求める決議」を取りまとめ~事業承継税制の抜本的見直し等、税制支援による承継時の負担軽減を求める~
来月にも公表される「平成30年度税制改正大綱」を前に、自由民主党 中小企業・小規模事業者政策調査会及び経済産業部会は「中小企業・小規模事業者の円滑な世代交代・事業承継に資する支援策の抜本拡充を求める決議」を取りまとめた。
《速報解説》 年金総額保証付後厚終身年金特約に基づき支払われる年金額(雑所得)の必要経費の計算方法に関し、東京局より文書回答事例が公表される
東京国税局は平成29年9月22日付け(ホームページ公表は10月25日)ホームページにおいて、文書回答事例「年金総額保証付後厚終身年金特約に基づき支払われる年金に係る雑所得の金額の計算上、必要経費に算入する金額(所得税法施行令第183条に基づき計算する場合)について」を公表した。
《速報解説》 セルフメディケーション税制、平成29年分の確定申告期を前にポイントを確認~明細書の添付義務化、領収書の保存にも留意~
平成28年度税制改正により創設され、平成29年1月1日から施行された「セルフメディケーション税制」。適用初年となる本特例制度の最新情報について、平成29年分の確定申告の時期を迎える前に、改めて確認しておきたい。
《速報解説》 国税庁、配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しに関するFAQを公表~年の途中で「源泉控除対象配偶者」に該当することとなった場合の対応等を紹介~
昨日(2017/11/9)公開の本誌No.243でも下記記事において解説を行ったとおり、配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しに伴い、平成30年1月の支払給与に係る源泉徴収実務より、本改正への対応が求められることになる。
《速報解説》 大阪局、遺伝子検査等により遺伝性乳がん・卵巣がん症候群(HBOC)と診断された者が受ける手術費用等の医療費控除の適用に関し文書回答事例を公表~海外事例では女優のアンジェリーナ・ジョリーさんが同手術を受けたケースも~
大阪国税局は平成29年9月21日付(ホームページ公表は平成29年11月6日)で、遺伝子検査等により遺伝性乳がん・卵巣がん症候群(HBOC)と診断された者が受ける手術費用等の医療費控除の適用に関し、次の文書回答事例を公表した。
《速報解説》 デンソー事件、最高裁で二審判決を破棄、納税者側の逆転勝訴に~タックスヘイブン税制における海外子会社の経済活動は実体で判定~
株式会社デンソーのシンガポール子会社が外国子会社合算税制(いわゆるタックスヘイブン対策税制、以下では「合算税制」という)の適用対象になるとして、名古屋国税局によって追徴課税がなされた事件(デンソー事件)につき、平成29年10月24日、最高裁第三小法廷は名古屋高裁判決を破棄する判決を言い渡し、デンソー側が逆転勝訴するに至った。
《速報解説》 「地積規模の大きな宅地の評価方法」を定めた財産評価基本通達20-2がパブコメを経て正式公表~広大地の評価通達は廃止へ、判定フローチャート等を掲載した情報も公表~
国税庁は10月5日、広大地の評価方法の見直し等を定めた「財産評価基本通達の一部改正について(法令解釈通達)」及び、改正通達の趣旨を説明した「「財産評価基本通達の一部改正について」通達等のあらましについて(情報)」をホームページ上に公表、6月にパブリックコメントに付されていた改正通達が確定することとなった。