〔具体事例から読み取る〕“強い”会社の仕組みづくりQ&A 【第4回】「DXの推進は内部監査・内部統制の業務にどのような影響をもたらすのか」
筆者:打田 昌行
文字サイズ
- 中
- 大
- 特
〔具体事例から読み取る〕
“強い”会社の仕組みづくりQ&A
【第4回】
「DXの推進は内部監査・内部統制の業務に
どのような影響をもたらすのか」
米国公認会計士・公認内部監査人
打田 昌行
【Q】
IT企業に勤務する知人は、テレワークが定着傾向にあるため、奥さんと一緒に北は北海道から南は沖縄まで、ワーケーションを満喫しているようです。そして、そのような働き方を可能にしているのは、近年急速に進む業務のデジタル化です。
しかし、その知人はデジタル化の更にその先の「DX」(デジタルトランスフォーメーション)の必要性を強調しています。DXとはどのようなものでしょうか。DXが進むと、私が所属する内部監査や内部統制の部門の仕事には影響があるのでしょうか。
○記事全文をご覧いただくには、プレミアム会員としてのログインが必要です。
○プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

○プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。
○一般会員の方は、下記ボタンよりプレミアム会員への移行手続きができます。
○非会員の皆さまにも、期間限定で閲覧していただける記事がございます(ログイン不要です)。
こちらからご覧ください。
連載目次
〔具体事例から読み取る〕
“強い”会社の仕組みづくりQ&A
【参考記事】
「〈事例から学ぶ〉不正を防ぐ社内体制の作り方」(全12回)
- 【第1回】 不正リスクの発見方法と相互牽制の効果
- 【第2回】 社内不正が起きる心理的な要因を探る~「割れ窓理論」との共通点~
- 【第3回】 二人一組の実地棚卸で会社の資産を守る
- 【第4回】 適切な売上計上のための「カットオフテスト」の実施
- 【第5回】 調達をめぐる「三権分立」の仕組み~「発注」「検収」「支払」の分離による相互牽制~
- 【第6回】 テレワーク拡大に伴い増加した不正から会社を守る~ITに依存するリスク~
- 【第7回】 コロナ禍で高まる子会社管理リスク~内部統制報告書から課題と問題点を学ぶ~
- 【第8回】 牽制と予防の仕組みの限界を考える~共謀、非定型的な取引、経営者による内部統制の軽視等への対応~
- 【第9回】 会社の有効な仕組み作りとトレードオフの関係
- 【第10回】 パンデミック下のIT統制を考える~社内情報の漏えい防止とアクセス権限管理~
- 【第11回】 「内部統制報告書」から学ぶこと~失敗事例を分析し今後の事業に活かす~
- 【第12回】 「身近な資産を守るための仕組み作り」~不当な売却や幽霊資産を防ぐ工夫~
筆者紹介
打田 昌行
(うちだ・まさゆき)
米国公認会計士・公認内部監査人
中小企業診断士として製造業、商業の経営コンサルティングや企業再生に実績。株式会社日立マネジメントパートナー在籍時、海外30ヶ国以上にわたりグループ内外のビジネス現場で、10年以上内部統制報告制度の導入や上場を指導。
著書『不正と闘うための身近な三原則』、論文『経営に貢献するJ-SOX評価業務の効率化と活用事例』他多数。
Profession Journal関連記事
関連書籍
-
改訂版
内部通報窓口「超」実践ハンドブック
株式会社エス・ピー・ネットワーク 著
定価:3,080円(税込)
会員価格:2,772円(税込)
-
第2版
ドローン・ビジネスと法規制
森・濱田松本法律事務所 AI・IoTプラクティスグループ 編 弁護士 戸嶋浩二 編集代表 弁護士 林 浩美 編集代表 弁護士 岡田 淳 編集代表
定価:3,520円(税込)
会員価格:3,168円(税込)
-
令和3年度改正に対応
電子帳簿保存法の制度と実務
PwC税理士法人 編
定価:4,180円(税込)
会員価格:3,762円(税込)
-
企業改革への新潮流
法務コンプライアンス実践ガイド
弁護士・青山学院大学法学部教授 浜辺陽一郎 著
定価:3,520円(税込)
会員価格:3,168円(税込)
-
企業法務で知っておくべき税務上の問題点100
弁護士・税理士 米倉裕樹 著 弁護士・税理士 中村和洋 著 弁護士・税理士 平松亜矢子 著 弁護士 元氏成保 著 弁護士・税理士 下尾裕 著 弁護士・税理士 永井秀人 著
定価:4,180円(税込)
会員価格:3,762円(税込)
-
感染症クライシス 企業リスク「超」実践ガイドブック
株式会社エス・ピー・ネットワーク 総合研究部 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
AI開発のための法律知識と契約書作成のポイント
西村あさひ法律事務所 弁護士 福岡真之介 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
税理士から顧問先へ伝えたい 税務自主監査の着眼点
税理士 野田扇三郎、税理士 山内利文、税理士 安藤孝夫 著
定価:2,860円(税込)
会員価格:2,574円(税込)
-
医療・介護従事者の悩みにズバッと答える!
病院・介護施設の法律相談Q&A
小笠原六川国際総合法律事務所 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
新版
架空循環取引
公認会計士 霞 晴久、 弁護士・公認不正検査士 中西 和幸、 税理士・公認不正検査士 米澤 勝 著
定価:3,850円(税込)
会員価格:3,465円(税込)