税務争訟に必要な法曹マインドと裁判の常識 【第5回】「税務訴訟における裁判所の価値判断②」
筆者:下尾 裕
文字サイズ
- 中
- 大
- 特
税務争訟に必要な
法曹マインドと裁判の常識
【第5回】
「税務訴訟における裁判所の価値判断②」
弁護士 下尾 裕
今回は、前回に引き続き、税務訴訟における裁判所の価値判断を取り扱うが、その中でも租税回避に対する裁判所の判断枠組みについて考察してみたい。
1 租税回避とは何か
「租税回避」とは、論者によってその定義は様々であるが、「私法上の形成可能性を異常または変則的な態様で利用すること(濫用)によって、税負担の軽減または排除を図る行為」(金子宏『租税法(第23版)』(弘文堂、2019年)第133頁~第144頁)などと定義されている。
小難しい定義であるが、要は、私法の世界では当事者間において自由に取引関係を形成できることを前提に、税負担軽減のために経済合理性のない法形式を採用すること等を租税回避として評価するということであり、課税等に関する要件の明確化を求める課税要件明確主義を逆手にとった行為であると言える。
また、【第2回】において、課税庁は、経済的実質を重視する傾向があるのではないかという問題提起を行ったが、そこでも述べた通り、その一因はこの租税回避行為の存在にあると考えられる。法律的実質を形式的にそのまま課税要件に当てはめると税負担が軽減するよう考案されているのが租税回避行為であり、課税庁においてこうした行為を捕捉しようとするケースでは、経済的実質(上記定義に沿う形でいえば「通常ないし通則的な態様」の取引)を検討せざるを得ないということである。
前回において、裁判所は、課税要件明確主義に忠実な判断を行う傾向があることに言及したが、こうした傾向を徹底すると租税回避を助長し、納税者間の公平を害することにつながることから、裁判所としても相反しうる2つの要請を踏まえた難しい判断を求められる場面である。
○記事全文をご覧いただくには、プレミアム会員としてのログインが必要です。
○プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

○プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。
○一般会員の方は、下記ボタンよりプレミアム会員への移行手続きができます。
○非会員の皆さまにも、期間限定で閲覧していただける記事がございます(ログイン不要です)。
こちらからご覧ください。
連載目次
税務争訟に必要な法曹マインドと裁判の常識
(全12回)
- 【第1回】 なぜ税理士は税務争訟に違和感を抱くのか
- 【第2回】 税務争訟に至る各段階での課税庁のスタンスの変容
- 【第3回】 税務訴訟における裁判所の役割
- 【第4回】 税務訴訟における裁判所の価値判断①
- 【第5回】 税務訴訟における裁判所の価値判断②
- 【第6回】 税務訴訟における裁判所の判断過程の特徴等
- 【第7回】 税務訴訟における法令適用(法令解釈)①
- 【第8回】 税務訴訟における法令適用(法令解釈)②
- 【第9回】 裁判手続の類型からみた税務訴訟の位置付け
- 【第10回】 法曹マインドを踏まえた税務調査段階における留意点
- 【第11回】 法曹マインドを踏まえた税務争訟における留意点
- 【第12回】 法曹マインドを踏まえた税務訴訟における留意点
筆者紹介
下尾 裕
(しもお・ゆたか)
弁護士・公認不正検査士
2006年10月弁護士登録。弁護士法人御堂筋法律事務所(2006年10月~2020年2月。2017年よりパートナー)、2012年7月~2014年7月東京国税局調査第一部調査審理課における国際調査審理官としての勤務等を経て、現在、アンダーソン・毛利・友常法律事務所。
主な取扱業務は、税務、M&A・事業承継、訴訟・紛争解決等。
Profession Journal関連記事
関連書籍
-
時事税談
山本守之 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
2020年版[詳解]国際税務
遠藤克博、多田雄司、幕内浩、望月文夫、吉川保弘 著
定価:8,800円(税込)
会員価格:7,920円(税込)
-
第10版/税金のすべてがわかる
現代税法入門塾
石村耕治 編
定価:4,180円(税込)
会員価格:3,762円(税込)
-
令和2年版
演習消費税法
公益社団法人 全国経理教育協会 編 金井恵美子 著
定価:2,640円(税込)
会員価格:2,376円(税込)
-
令和2年版
演習所得税法
公益社団法人 全国経理教育協会 編
定価:2,420円(税込)
会員価格:2,178円(税込)
-
令和2年版
演習法人税法
公益社団法人 全国経理教育協会 編
定価:2,420円(税込)
会員価格:2,178円(税込)
-
令和2年版
入門税法
公益社団法人 全国経理教育協会 編
定価:1,540円(税込)
会員価格:1,386円(税込)
-
新版
有利な心証を勝ち取る 民事訴訟遂行
弁護士法人 北浜法律事務所 編
定価:2,420円(税込)
会員価格:2,178円(税込)
-
十二訂版
図解 租税法ノート
八ッ尾順一 著
定価:2,860円(税込)
会員価格:2,574円(税込)
-
サクサクわかる!超入門 合併の税務
公認会計士・税理士 佐藤信祐 著
定価:2,860円(税込)
会員価格:2,574円(税込)