林總の
管理会計[超]入門講座
【第22回】
「病院経営を黒字化する『活動基準原価計算』の考え方」
公認会計士 林 總
病院が提供する付加価値とは何か?
林 今日のテーマは病院を黒字化し、患者の満足も高まる仕組みだ。
Q 期待しています。
でも、本当にそんな夢みたいなことって可能なんですか?
林 ずいぶんはっきり言うね。これから話すことは、病院管理の「仕組み」とその「考え方」だ。仕組みと考え方をよく理解して、主体的に病院管理に生かさなければ、単なる画餅に終わる。
Q わかりました。
林 まずは仕組みだ。
ここで使う原価計算の手法は「活動基準原価計算」だ(第20回参照)。伝統的原価計算で管理をしている病院は多い。だが、何度も繰り返すが、活動基準原価計算だけが付加価値活動を表現できる。つまり、病院の管理にはもってこいの手法なんだ。
そこで君に質問だ。
病院において、付加価値活動を行っているのはどこだろう。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。
プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。