公開日: 2024/07/08
文字サイズ

《速報解説》 国税庁、インボイスに関して「多く寄せられる質問(令和6年4月以降版)」を更新~フリマアプリ等で商品を仕入れた場合の仕入税額控除に関する設問を追加~

筆者: 石川 幸恵

《速報解説》

国税庁、インボイスに関して
「多く寄せられる質問(令和6年4月以降版)」を更新

~フリマアプリ等で商品を仕入れた場合の仕入税額控除に関する設問を追加~

 

税理士 石川 幸恵

 

令和6年6月26日、国税庁はホームページにおいて、適格請求書等保存方式(以下「インボイス制度」という)に関して「多く寄せられる質問(令和6年4月以降版)」を更新し、問ⓓを新設した。

新たに追加された設問は次のとおり。

この問いの重要なポイントは、フリマアプリ等で匿名の出品者から棚卸資産として古物を買い受けた場合について、古物商等特例、80%・50%経過措置の適用関係と帳簿の記載事項が整理されたことである。

 

(1) 古物商等特例、80%・50%経過措置の適用関係

古物商等特例、80%・50%経過措置の適用関係を整理したのが次の表である。

問ⓓ【古物商特例及び80%・50%経過措置の適用関係】から一部抜粋のうえ筆者追記

(※1) 古物営業法上、対価の総額が1万円以上であったり、1万円未満でも一定の場合、古物台帳に住所、氏名、職業及び年齢を記載する義務が生じることから、それらの情報が把握できない場合は生じ得ないので、80%・50%経過措置の適用は想定していない。

表には示していないが、準古物は古物営業法の対象外であることから対価の額が1万円以上である場合も古物台帳への記帳は求められておらず、住所、氏名、職業及び年齢を把握していないケースも想定し得る。このケースには80%・50%経過措置の適用がある。

(※2) 古物商等特例は原則として帳簿に仕入れの相手方の住所又は所在地の記載が必要である(インボイスQ&A問110)が、対価の総額が1万円未満の場合(自動二輪車等一定の物を除く)については記載不要である。したがって、フリマアプリ等において取引相手が匿名であっても古物商等特例の適用を受けられるとされている。

ただし、匿名の取引で氏名を把握していない場合に、帳簿の「課税仕入れの相手方の氏名又は名称」をどう書くかについて、問ⓓでは触れられていない(80%・50%経過措置の適用を受ける場合については下記(2)のとおり)。

(※3) 古物商以外の事業者による仕入れは古物商等特例の適用がないので、80%・50%経過措置が適用される。

 

(2) 80%・50%経過措置の適用を受ける場合の区分記載請求書等及び帳簿の記載

80%・50%経過措置の適用を受けるにあたり、区分記載請求書等及び帳簿に相手方の氏名又は名称の記載が必要であるが、「フリマアプリ等の名称及び当該フリマアプリ等におけるアカウント名」として差し支えない。

 

(了)

↓お勧め連載記事↓

《速報解説》

国税庁、インボイスに関して
「多く寄せられる質問(令和6年4月以降版)」を更新

~フリマアプリ等で商品を仕入れた場合の仕入税額控除に関する設問を追加~

 

税理士 石川 幸恵

 

令和6年6月26日、国税庁はホームページにおいて、適格請求書等保存方式(以下「インボイス制度」という)に関して「多く寄せられる質問(令和6年4月以降版)」を更新し、問ⓓを新設した。

新たに追加された設問は次のとおり。

この問いの重要なポイントは、フリマアプリ等で匿名の出品者から棚卸資産として古物を買い受けた場合について、古物商等特例、80%・50%経過措置の適用関係と帳簿の記載事項が整理されたことである。

 

(1) 古物商等特例、80%・50%経過措置の適用関係

古物商等特例、80%・50%経過措置の適用関係を整理したのが次の表である。

問ⓓ【古物商特例及び80%・50%経過措置の適用関係】から一部抜粋のうえ筆者追記

(※1) 古物営業法上、対価の総額が1万円以上であったり、1万円未満でも一定の場合、古物台帳に住所、氏名、職業及び年齢を記載する義務が生じることから、それらの情報が把握できない場合は生じ得ないので、80%・50%経過措置の適用は想定していない。

表には示していないが、準古物は古物営業法の対象外であることから対価の額が1万円以上である場合も古物台帳への記帳は求められておらず、住所、氏名、職業及び年齢を把握していないケースも想定し得る。このケースには80%・50%経過措置の適用がある。

(※2) 古物商等特例は原則として帳簿に仕入れの相手方の住所又は所在地の記載が必要である(インボイスQ&A問110)が、対価の総額が1万円未満の場合(自動二輪車等一定の物を除く)については記載不要である。したがって、フリマアプリ等において取引相手が匿名であっても古物商等特例の適用を受けられるとされている。

ただし、匿名の取引で氏名を把握していない場合に、帳簿の「課税仕入れの相手方の氏名又は名称」をどう書くかについて、問ⓓでは触れられていない(80%・50%経過措置の適用を受ける場合については下記(2)のとおり)。

(※3) 古物商以外の事業者による仕入れは古物商等特例の適用がないので、80%・50%経過措置が適用される。

 

(2) 80%・50%経過措置の適用を受ける場合の区分記載請求書等及び帳簿の記載

80%・50%経過措置の適用を受けるにあたり、区分記載請求書等及び帳簿に相手方の氏名又は名称の記載が必要であるが、「フリマアプリ等の名称及び当該フリマアプリ等におけるアカウント名」として差し支えない。

 

(了)

↓お勧め連載記事↓

連載目次

〔疑問点を紐解く〕インボイス制度Q&A

第1回~第20回

第21回~

筆者紹介

石川 幸恵

(いしかわ・ゆきえ)

税理士・第一種情報処理技術者
アスエミヲ 石川幸恵税理士事務所(https://as-emiwo.com

名古屋大学大学院 生命農学研究科 博士前期課程修了。
金融系のIT企業に就職後、お金の流れや儲けの仕組みに興味を持ち、税理士業界へ転職。

平成29年 税理士登録・開業。

法人税はもちろん、個人事業者から法人までの消費税を専門的にサポートし、越境EC、非居住者へのサービスなど海外取引に関わる消費税についても相談を受ける。

関連書籍

プロフェッショナル 消費税の実務

税理士 金井恵美子 著

STEP式 消費税申告書の作成手順

税理士 石原健次 監修 税理士 田部純一 共著 税理士 三野友行 共著 税理士 田中信大 共著 税理士 平安孝至 共著 税理士 船橋 充 共著

インボイス制度の仕入税額控除

税理士 金井恵美子 著

消費税実務問答集

杉村勝之 編

クマオーの基礎からわかる消費税

税理士 熊王征秀 著

演習消費税法

公益社団法人 全国経理教育協会 編 金井恵美子 著

はじめてのインボイス登録と消費税の申告

税理士 小谷羊太 監修 税理士 森本耕平 著

完全理解 消費税インボイス制度

税理士 森田 修 著

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#