〔疑問点を紐解く〕
インボイス制度Q&A
【第31回】
「いわゆる「消費者向け電気通信利用役務の提供」の
インボイス制度における取扱いの変更点」
税理士 石川 幸恵
【Q】
国外事業者にレンタルサーバー代(※)を支払っています。この国外事業者は登録国外事業者でしたので、レンタルサーバー代につき令和5年9月まで仕入税額控除を受けてきました。令和5年10月以降、インボイス制度下での注意点を教えてください。
(※) レンタルサーバーの運営者は、ホームページ等のデータの置き場所とホームページ等を閲覧させるための仕組みを提供しています。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。