居住用財産の譲渡損失特例[一問一答]
【第1回】
「居住用財産の譲渡損失特例に係る「措法41の5」と
「措法41の5の2」の主な相違点」
-居住用財産の譲渡損失特例の概要-
税理士 大久保 昭佳
◆連載開始にあたって◆
居住用財産を譲渡した場合の課税の特例については、その代表格の措置法第35条第2項を『居住用財産の譲渡所得3,000万円特別控除[一問一答]』として、また、措置法第36条の2を『特定居住用財産の買換え特例[一問一答]』、そして、平成28年度税制改正において創設された措置法第35条第3項を『相続空き家の特例[一問一答]』として本誌上に掲載いたしました。
今回は、新型コロナウイルス感染症流行の長いトンネルの中、その経済的な影響の直撃を受けた一般納税者からの相談の増加が想定される、措置法第41条の5「居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例」と措置法第41条の5の2「特定居住用財産の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例」について連載いたします。
現行税制における本特例は、居住用財産に係る譲渡損失の金額について、総所得金額等との損益通算及び繰越控除が唯一可能な特例です。新型コロナウイルスの経済への影響は計り知れず、居住用財産の売却にあたって譲渡損失が発生する納税者が増加すれば、本特例適用に係るニーズが高まることも少なからず予想されます。
今回の連載では、本特例の適用判定にあたり、迷いがちとなるその譲渡要件や買入要件などについて、筆者の元資産税職員としての経験を活かしながら質疑応答事例を作成し、『居住用財産の譲渡損失特例[一問一答]』として本特例を説明していきます。
Q
居住用財産の譲渡損失の損益通算及び繰越控除に係る2つの特例のその適用要件に係る類似点及び相違点の概要を説明してください。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。
プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。