公開日: 2015/07/23 (掲載号:No.129)
文字サイズ

中小企業事業主のための年金構築のポイント 【第9回】「65歳から支給される老齢厚生年金」

筆者: 佐竹 康男

中小企業事業主のための

年金構築のポイント

【第9回】

「65歳から支給される老齢厚生年金」

 

特定社会保険労務士 佐竹 康男

 

1 老齢厚生年金

65歳になると、老齢基礎年金に上乗せされる形で「老齢厚生年金」が支給される(下図参照)。ただし、在職中は、特別支給の老齢厚生年金と同様に在職老齢年金により、年金額の全部又は一部が停止される場合がある(前回参照)。

 (1) 受給するための要件

特別支給の老齢厚生年金のように1年以上厚生年金保険に加入している必要はなく、1ヶ月でも加入していれば、老齢基礎年金を受けることができるようになったときに支給される。受給するためには次の3つの要件が必要である。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。

すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。

Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。

会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。

中小企業事業主のための

年金構築のポイント

【第9回】

「65歳から支給される老齢厚生年金」

 

特定社会保険労務士 佐竹 康男

 

1 老齢厚生年金

65歳になると、老齢基礎年金に上乗せされる形で「老齢厚生年金」が支給される(下図参照)。ただし、在職中は、特別支給の老齢厚生年金と同様に在職老齢年金により、年金額の全部又は一部が停止される場合がある(前回参照)。

 (1) 受給するための要件

特別支給の老齢厚生年金のように1年以上厚生年金保険に加入している必要はなく、1ヶ月でも加入していれば、老齢基礎年金を受けることができるようになったときに支給される。受給するためには次の3つの要件が必要である。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。

すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。

Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。

会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。

連載目次

「中小企業事業主のための年金構築のポイント」(全20回)

筆者紹介

佐竹 康男

(さたけ・やすお)

特定社会保険労務士

昭和61年 社会保険労務士開業

元京都府社会保険労務士会常任理事、年金記録確認京都地方第三者委員会委員

現在 有限会社オフィスレイバ 代表取締役
裁判所民事調停委員、家事調停委員、司法委員。
金融機関、納税協会、商工会等で労務・年金セミナーの講師を務める。

【主な著書】
・『社会保険手続 誤りやすい事例100』(清文社)
・『社会保険・労働保険の事務百科』(清文社)
・『税務・労務ハンドブック』(共著・清文社)
・『年金相談標準ハンドブック』(共著・日本法令)
・小冊子『改正年金法であなたの年金はこう変わる』(清文社)

関連書籍

法人税事例選集

公認会計士・税理士 森田政夫 共著 公認会計士・税理士 西尾宇一郎 共著

重点解説 法人税申告の実務

公認会計士・税理士 鈴木基史 著

社会保険・労働保険の事務手続

特定社会保険労務士 五十嵐芳樹 著

社会保険・労働保険の事務百科

社会・労働保険実務研究会 編

税務・労務ハンドブック

公認会計士・税理士 井村 奨 著 税理士 山口光晴 著 税理士 濱 林太朗 著 特定社会保険労務士 佐竹康男 著 特定社会保険労務士 井村佐都美 著

演習法人税法

公益社団法人 全国経理教育協会 編

精選Q&A 役員報酬の税務

税理士 中尾隼大 著

社会保険・労働保険 様式書き方のポイント

特定社会保険労務士 佐々木昌司 著

企業戦略としての役員報酬

弁護士 中西和幸 著

退職金をめぐる税務

公認会計士・税理士 新名貴則 著

企業法務で知っておくべき税務上の問題点100

弁護士・税理士 米倉裕樹 著 弁護士・税理士 中村和洋 著 弁護士・税理士 平松亜矢子 著 弁護士 元氏成保 著 弁護士・税理士 下尾裕 著 弁護士・税理士 永井秀人 著

法人税申告書と決算書の作成手順

税理士 杉田宗久 共著 税理士 岡野敏明 共著

役員報酬をめぐる法務・会計・税務

田辺総合法律事務所、Moore至誠監査法人、Moore至誠税理士法人 編著

会社役員間取引の税務

公認会計士・税理士 森田政夫、公認会計士・税理士 西尾宇一郎 著
#