改めて確認したいJ-SOX 【第8回】「ITを利用した内部統制の評価(後編)」
筆者:竹本 泰明
文字サイズ
- 中
- 大
- 特
改めて確認したいJ-SOX
【第8回】
「ITを利用した内部統制の評価(後編)」
仰星監査法人
公認会計士 竹本 泰明
前回は「ITを利用した内部統制の評価」の前編として、
- なぜITを利用した内部統制を評価しなければならないのか
- 評価対象をどのように決定するか
- ITに係る全般統制、業務処理統制それぞれ評価単位をどのように決定するか
という「評価の必要性」と「評価範囲の決定方法」を説明しました。
今回は後編として、
- 具体的にどうやってITを利用した内部統制の整備状況と運用状況を評価するか
- 評価した結果、不備があった場合どのように対処するか
を説明します。
○記事全文をご覧いただくには、プレミアム会員としてのログインが必要です。
○プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

○プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。
○一般会員の方は、下記ボタンよりプレミアム会員への移行手続きができます。
○非会員の皆さまにも、期間限定で閲覧していただける記事がございます(ログイン不要です)。
こちらからご覧ください。
連載目次
改めて確認したいJ-SOX
筆者紹介
竹本 泰明
(たけもと・やすあき)
仰星監査法人 シニアマネージャー 公認会計士
2009年3月に中小監査法人に入所後、2014年7月に仰星監査法人に入所。
金融商品取引法監査、会社法監査を中心に様々な業種の会計監査業務に従事する。
Profession Journal関連記事
関連書籍
-
七訂・これだけは知っておきたい
会社で役立つ日常業務の法律知識
矢野総合法律事務所 矢野千秋 著
定価:2,420円(税込)
会員価格:2,178円(税込)
-
AI開発のための法律知識と契約書作成のポイント
西村あさひ法律事務所 弁護士 福岡真之介 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
税理士から顧問先へ伝えたい 税務自主監査の着眼点
税理士 野田扇三郎、税理士 山内利文、税理士 安藤孝夫 著
定価:2,860円(税込)
会員価格:2,574円(税込)
-
新版
弁護士が教える 実は危ない契約書
弁護士 櫻井喜久司 著
定価:2,200円(税込)
会員価格:1,980円(税込)
-
三訂 勘定科目別
不正・誤謬を見抜く実証手続と監査実務
EY新日本有限責任監査法人 編
定価:5,280円(税込)
会員価格:4,752円(税込)
-
平成31年3月改訂/Q&A 企業再編のための
合併・分割・株式交換等の実務
公認会計士 髙谷晋介 監修 仰星監査法人 編著
定価:17,600円(税込)
会員価格:15,840円(税込)
-
新版
架空循環取引
公認会計士 霞 晴久、 弁護士・公認不正検査士 中西 和幸、 税理士・公認不正検査士 米澤 勝 著
定価:3,850円(税込)
会員価格:3,465円(税込)
-
知財マネジメントの要点
飯田圭 著
定価:2,860円(税込)
会員価格:2,574円(税込)
-
オーナー経営者の視点から
「株式分散」問題と集約をめぐる整理・対策ポイント
公認会計士・税理士 山田美代子、司法書士 小田桐史治 著
定価:3,960円(税込)
会員価格:3,564円(税込)
-
不正会計リスクにどう立ち向かうか!
公認会計士・公認不正検査士 宇澤亜弓 著
定価:4,180円(税込)
会員価格:3,762円(税込)