〈桃太郎で理解する〉
収益認識に関する会計基準
【第11回】
「もし鬼退治に含まれる3つの仕事が別々の契約だったら
~契約の結合」
公認会計士 石王丸 周夫
1 きびだんごは分割払い?
「桃太郎さん、お腰につけたきびだんごを1つ私にくださいな。」
「鬼退治について来るなら、あげましょう。」
「もちろん、ついていきます。」
「それはよかった。では、一緒に行こう! きびだんごは鬼退治が終わったらあげるよ。」
イヌは桃太郎のその言葉を聞いて「えっ」という顔をしました。
「桃太郎さん・・・きびだんごは先にくださいな・・・」
「きびだんごをいつあげるか」ということで、桃太郎とイヌの条件が折り合わないようですね。
桃太郎としては、鬼退治完了後にきびだんごをあげたいようです。これに対してイヌは、今すぐきびだんごが欲しいようです。
これでは契約が成立しません。さあ、困りました。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。