〈桃太郎で理解する〉
収益認識に関する会計基準
【第3回】
「イヌ・サル・キジが桃太郎に約束したこと~それが履行義務」
公認会計士 石王丸 周夫
1 イヌ・サル・キジが提供するサービスの内容
前回説明した内容を踏まえて、さっそくイヌ・サル・キジたちの具体的な役目を棚卸ししていきましょう。
桃太郎からきびだんごを1つずつもらったイヌ・サル・キジは、鬼退治に参加することを承諾しました。鬼退治に参加して、イヌ・サル・キジが「具体的に何をやるか」ですが、大きく次の3つに分けることができます。
① 鬼ヶ島への渡航(渡航)
② 鬼との戦闘(戦闘)
③ 宝物の輸送(輸送)
この3つの提供サービスは、イヌ・サル・キジのそれぞれによって、具体的な内容が異なってきます。まずは鬼ヶ島への渡航時の様子を確認しましょう。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。