公開日: 2014/01/16 (掲載号:No.52)
文字サイズ

平成25年分 確定申告実務の留意点 【第2回】「平成25年分の申告から適用される改正事項②」

筆者: 篠藤 敦子

平成25年分

確定申告実務の留意点

【第2回】

「平成25年分の申告から適用される改正事項②」

 

公認会計士・税理士 篠藤 敦子

 

第2回目は、平成25年分の所得税から適用される改正事項のうち、給与所得以外の所得に係るものについて主な内容を解説する。

【1】 退職所得課税の見直し

特定役員退職手当等に係る退職所得の金額は、退職手当等の収入金額から退職所得控除額を控除した額とされた(所法30②)。

「特定役員退職手当等」とは、次の2つの要件を同時に満たす退職手当等をいう(所法30④)。

〈特定役員退職手当等の要件〉

① 「役員等」(※)としての勤続年数が5年以下である者が支払いを受ける退職手当等であること。

(※) 「役員等」の範囲

・法人税法上の役員(法法2十五)

・国会議員及び地方公共団体の議会の議員

・国家公務員及び地方公務員

② 役員等としての勤続年数に対応する退職手当等であること。

この改正により、退職所得の金額は次の通りとなる。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
通常、Profession Journalの記事閲覧はプレミアム会員専用のサービスですので、プレミアム会員でのご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

平成25年分

確定申告実務の留意点

【第2回】

「平成25年分の申告から適用される改正事項②」

 

公認会計士・税理士 篠藤 敦子

 

第2回目は、平成25年分の所得税から適用される改正事項のうち、給与所得以外の所得に係るものについて主な内容を解説する。

【1】 退職所得課税の見直し

特定役員退職手当等に係る退職所得の金額は、退職手当等の収入金額から退職所得控除額を控除した額とされた(所法30②)。

「特定役員退職手当等」とは、次の2つの要件を同時に満たす退職手当等をいう(所法30④)。

〈特定役員退職手当等の要件〉

① 「役員等」(※)としての勤続年数が5年以下である者が支払いを受ける退職手当等であること。

(※) 「役員等」の範囲

・法人税法上の役員(法法2十五)

・国会議員及び地方公共団体の議会の議員

・国家公務員及び地方公務員

② 役員等としての勤続年数に対応する退職手当等であること。

この改正により、退職所得の金額は次の通りとなる。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
通常、Profession Journalの記事閲覧はプレミアム会員専用のサービスですので、プレミアム会員でのご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

連載目次

〈確定申告実務の留意点〉

筆者紹介

篠藤 敦子

(しのとう・あつこ)

公認会計士・税理士

津田塾大学卒業
1989年 公認会計士試験第二次試験合格
1994年 朝日監査法人(現 あずさ監査法人)退社後、個人事務所を開業し、会計と税務実務に従事。
2008年より甲南大学社会科学研究科会計専門職専攻教授(2016年3月まで)
2010年より大阪電気通信大学金融経済学部非常勤講師

【著書等】
・『マンガと図解/新・くらしの税金百科』共著(清文社)
・『会計学実践講義』共著
・『日商簿記1級徹底対策ドリル 商業簿記・会計学編』共著(以上、同文舘出版)
・『148の事例から見た是否認事項の判断ポイント』共著(税務経理協会)
・「不動産取引を行った場合」『税経通信』2012年3月号(103-109頁)

【過去に担当した研修、セミナー】
SMBCコンサルティング、日本経済新聞社、日本賃金研究センター
社団法人大阪府工業協会、西日本旅客鉄道株式会社、社団法人埼玉県経営者協会
大阪法務局

関連書籍

演習法人税法

公益社団法人 全国経理教育協会 編

演習所得税法

公益社団法人 全国経理教育協会 編

税理士のための 確定申告事務必携

堀 三芳 著 勝山武彦 著

住宅ローン控除・住宅取得資金贈与のトクする確定申告ガイド

みどり税理士法人 税理士 塚本和美 著

〇×判定ですぐわかる資産税の実務

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

【電子書籍版】資産税実務問答集

井上浩二 編 信永 弘 編

【電子書籍版】申告所得税取扱いの手引

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

減価償却実務問答集

早子 忠 編

所得税実務問答集

太田真規 編

金融・投資商品の税務Q&A

PwC税理士法人 税理士 箱田晶子 著 税理士 高木 宏 著 税理士 西川真由美 著

プロフェッショナル 所得税の実務

税理士 山形富夫 著

新着情報

もっと見る

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#