Q&Aでわかる〈判断に迷いやすい〉非上場株式の評価 【第9回】「〔第1表の1〕法人株主がいる場合の株主判定」
筆者:柴田 健次
文字サイズ
- 中
- 大
- 特
Q&Aでわかる
〈判断に迷いやすい〉非上場株式の評価
【第9回】
「〔第1表の1〕法人株主がいる場合の株主判定」
税理士 柴田 健次
Q
A社の株主と甲一族の親族関係図は、下記の通りとなりますが、株主である甲に相続が発生し、甲が所有しているA社株式を配偶者乙が4%、長男丙が4%に相当する議決権数を相続により取得した場合には、乙と丙のA社株式の評価方式は原則的評価方式が適用されるのでしょうか。それとも特例的評価方式(配当還元価額等)が適用されるのでしょうか。
【相続前後におけるA社の株主と議決権保有割合】
※B社の株主と議決権保有割合は、下記の通りとなります。
【親族図】
○記事全文をご覧いただくには、プレミアム会員としてのログインが必要です。
○プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

○プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。
○一般会員の方は、下記ボタンよりプレミアム会員への移行手続きができます。
○非会員の皆さまにも、期間限定で閲覧していただける記事がございます(ログイン不要です)。
こちらからご覧ください。
連載目次
Q&Aでわかる
〈判断に迷いやすい〉非上場株式の評価
連載を収録した単行本が好評発売中!!
- 【第1回】 〔第1表の1〕第二順位の株主判定
- 【第2回】 〔第1表の1〕関連会社株式の株主判定
- 【第3回】 〔第1表の1〕株主判定と配当還元価額の適否
- 【第4回】 〔第1表の1〕同族株主の判定
- 【第5回】 〔第1表の1〕法人たる同族関係者の範囲と株主判定
- 【第6回】 〔第1表の1〕養子縁組解消と株主判定
- 【第7回】 〔第1表の1〕姻族関係終了届出と株主判定
- 【第8回】 〔第1表の1〕医療法人の出資の評価方法
- 【第9回】 〔第1表の1〕法人株主がいる場合の株主判定
- 【第10回】 〔第1表の1〕株主判定と遺産分割のやり直し
- 【第11回】 〔第1表の1〕種類株式と株主判定
- 【第12回】 〔第1表の2〕使用人兼務役員・みなし役員がいる場合の従業員数の算定
- 【第13回】 〔第1表の2〕出向社員・派遣社員がいる場合の従業員数の算定
- 【第14回】 〔第2表〕比準要素数1の会社の判定の留意点
- 【第15回】 〔第2表〕新型コロナウイルスの影響により休業している場合の評価
- 【第16回】 〔第2表〕株式等保有特定会社外しの留意点
- 【第17回】 〔第4表〕複数事業の場合の業種区分の判定
- 【第18回】 〔第4表〕純粋持株会社、医療法人の業種区分の判定
- 【第19回】 〔第5表〕建物附属設備の計上の可否
- 【第20回】 〔第5表〕営業権の純資産価額の算定
- 【第21回】 〔第5表〕借地権の計上-個人から法人へ使用貸借があった場合-
- 【第22回】 〔第5表〕借地権の計上-土地の無償返還に関する届出書の期限及び内容の変更-
筆者紹介
柴田 健次
(しばた・けんじ)
税理士
柴田健次税理士事務所 所長
東京タックスコンサルティング 代表取締役相続・事業承継を中心に業務を行っている。
【職歴】
2004年4月 資格の大原 簿記法律専門学校講師就任
2008年1月 税理士法人レガシィに勤務
2014年1月 柴田健次税理士事務所設立【著書】
『第3版 評価明細書ごとに理解する/非上場株式の評価実務』(清文社)
『Q&Aでマスターする 事業承継税制の実務』(清文社)
Profession Journal関連記事
関連書籍
-
会社法から税務上の留意点まで
非公開会社における少数株主対策の実務
弁護士法人ピクト法律事務所 代表弁護士 永吉啓一郎 著
定価:3,080円(税込)
会員価格:2,772円(税込)
-
第3版 評価明細書ごとに理解する
非上場株式の評価実務
東京タックスコンサルティング 税理士 柴田健次 著
定価:3,960円(税込)
会員価格:3,564円(税込)
-
令和2年11月改訂/図解と個別事例による
株式評価実務必携
坪尾直美 編
定価:2,860円(税込)
会員価格:2,574円(税込)
-
令和2年7月改訂/問答式
会社役員間取引の税務
公認会計士・税理士 森田政夫、公認会計士・税理士 西尾宇一郎 著
定価:4,400円(税込)
会員価格:3,960円(税込)
-
令和2年4月改訂/これだけはおさえておきたい
相続税の実務Q&A
税理士 笹岡宏保 著
定価:7,040円(税込)
会員価格:6,336円(税込)
-
安定した経営を継続するための
Q&A 中小企業における「株式」の実務対応
東京中小企業投資育成株式会社 公認会計士・税理士 中野威人 著
定価:2,640円(税込)
会員価格:2,376円(税込)
-
第10版
Q&A 事業承継をめぐる非上場株式の評価と相続対策
デロイト トーマツ税理士法人 編
定価:3,960円(税込)
会員価格:3,564円(税込)
-
相続税実務の“鉄則”に従ってはいけないケースと留意点
平川忠雄 編者 中島孝一、西野道之助、栗原初治、佐久間美亜、飯田昭雄、高野雅之、 天野智充、小山武晴、若山寿裕 著
定価:2,860円(税込)
会員価格:2,574円(税込)
-
特例事業承継税制対応
税理士のための取引相場のない株式の評価と対策
税理士・不動産鑑定士 吉村一成 著
定価:2,640円(税込)
会員価格:2,376円(税込)
-
平成30年7月改訂/本家の株主・分家の株主
立場で異なる自社株評価と相続対策
税理士 山本和義 著
定価:2,640円(税込)
会員価格:2,376円(税込)