公開日: 2018/06/28 (掲載号:No.274)
文字サイズ

AIで士業は変わるか? 【第20回】「AIの進歩が会計専門家の業務に与える影響」

筆者: 中里 拓哉

カテゴリ:

AI

士業変わるか?

【第20回】
(最終回)

「AIの進歩が会計専門家の業務に与える影響」

 

公認会計士・税理士 中里 拓哉

 

1 AIの目覚ましい進歩

最近の下記の事象を見ると、AIの進歩は目覚ましいことがわかります。

囲碁の世界チャンピオンや将棋の名人がAIに負けました。

放射線画像診断では、AIは人間の認識力を超越しています。

人間の手を借りつつも、AIが「星新一賞」の一次審査に合格しました。

東大合格は無理でも、AIは中堅の大学の合格レベルだそうです。

こうしたことから「シンギュラリティ(この用語は、一般にAIが人知を超える状況として使用されています)の到来」を予言する方もいるようです。しかし、下記のを理由として、「ここ数十年の間は、シンギュラリティは到来しない」というのが専門家の大方の意見のようです。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

AI

士業変わるか?

【第20回】
(最終回)

「AIの進歩が会計専門家の業務に与える影響」

 

公認会計士・税理士 中里 拓哉

 

1 AIの目覚ましい進歩

最近の下記の事象を見ると、AIの進歩は目覚ましいことがわかります。

囲碁の世界チャンピオンや将棋の名人がAIに負けました。

放射線画像診断では、AIは人間の認識力を超越しています。

人間の手を借りつつも、AIが「星新一賞」の一次審査に合格しました。

東大合格は無理でも、AIは中堅の大学の合格レベルだそうです。

こうしたことから「シンギュラリティ(この用語は、一般にAIが人知を超える状況として使用されています)の到来」を予言する方もいるようです。しかし、下記のを理由として、「ここ数十年の間は、シンギュラリティは到来しない」というのが専門家の大方の意見のようです。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

連載目次

AIで士業は変わるか?
(全20回)

  • 【第7回】 デジタルで実現する未来の会計監査
    加藤信彦(新日本有限責任監査法人 アシュアランス・イノベーション・ラボ 統括責任者、公認会計士)
    小形康博(新日本有限責任監査法人 アシュアランス・イノベーション・ラボ、公認会計士)

筆者紹介

中里 拓哉

(なかざと・たくや)

公認会計士・税理士
中里会計事務所(http://nakazato-cpa.com/

1969年 東京都江戸川区生まれ
1988年 都立両国高校卒業
1992年 早稲田大学教育学部卒業、旧公認会計士2次試験合格
1996年 旧公認会計士三次試験合格、公認会計士登録

【職歴】
安田莊助税理士事務所(現、仰星税理士法人)にて法人・個人の税務業務に従事し、東京赤坂監査法人勤務(現、仰星監査法人)にて金融商品取引法、会社法等の法定監査業務、株式公開支援業務、内部統制構築支援業務に従事した後、中里会計事務所設立。2002年日本公認会計士協会東京会・経営委員会委員長。
現在、中里会計事務所にて、主に中堅・中小規模会社の監査関連業務、会計指導業務、税務業務等を行うと共に、不正事例研究会を主催し、不正の防止・発見策の提言を行う。TAC株式会社及びJAマスターコース、JA内部監査士講習会の他、種々の研修業務にも従事し、ユーモアのある講演で定評がある。

【著書】
「資格ガイドシリーズ 50.公認会計士」(経林書房、2004年9月)
「いまこそなりたい公認会計士」(中央経済社、2009年5月)
「公認会計士試験「監査論セレクト30題」」共著(著者代表)(中央経済社、2013年6月)
「中堅・中小組織の内部監査」共著(白桃書房、2014年10月)
「財務諸表監査の実務(第3版)」共著(著者代表)(中央経済社、2018年3月)
他、会計関連誌への出稿多数

関連書籍

図解&条文解説 税理士法

日本税理士会連合会 監修 近畿税理士会制度部 編著

CSVの “超” 活用術

税理士・中小企業診断士 上野一也 著

わたしは税金

公認会計士・税理士 鈴木基史 著

税理士との対話で導く 会社業務の電子化と電子帳簿保存法

税理士 上西左大信 監修 公認会計士・税理士 田淵正信 編著 公認会計士 藤田立雄 共著 税理士 山野展弘 共著 公認会計士・税理士 大谷泰史 共著 公認会計士・税理士 圓尾紀憲 共著 公認会計士・税理士 久保 亮 共著

令和4年 税理士法改正 徹底解説

日本税理士会連合会 監修近畿税理士会制度部 編著

資産税コンサル、一生道半ば

税理士 株式会社タクトコンサルティング会長 本郷尚 著

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#