公開日: 2020/04/30 (掲載号:No.367)
文字サイズ

フロー・チャートを使って学ぶ会計実務 【第47回】「債務保証」

筆者: 西田 友洋

【STEP3】債務保証の注記

【STEP1】のとおり、引当金の要件及びのいずれか、又は両方とも充たさない場合、以下のとおり、注記が必要である(監保61.4(3)、財務諸表等規則58、連結財務諸表規則39の2、会社計算規則103①五)。

損失の発生の可能性の程度	損失金額の見積りが可能	損失の金額の見積りが不可能 高い	債務保証損失引当金を計上(【STEP2】参照)		債務保証の金額を注記 	損失の発生の可能性が高いが損失金額の見積りが不可能である旨、その理由及び主たる債務者の財政状態等を追加情報として注記 (注)このケースは、通常極めて限られた場合と考えられる。したがって、主たる債務者が経営破綻又は実質的な経営破綻に陥っている場合には、債務保証損失引当金を計上する。 ある程度予想される		債務保証の金額を注記 	損失発生の可能性がある程度予想される旨及び主たる債務者の財政状態等を追加情報として注記	同左 低い		債務保証の金額を注記	同左

【注記における留意点】

原則として、すべての債務保証について保証先ごとに総額で表示する(監保61.3(1))。

根保証(継続的取引に係る債務を保証するために設定した一定の限度額の範囲内で保証する契約)の場合、原則として、期末日の債務額と保証極度額のいずれか少ない金額を注記する。ただし、保証極度額で注記することもできる(監保61.3(1)④)。

保証人が債務者から担保提供を受けている場合や、債務者が債権者に直接、担保提供している場合でも、総額で債務保証の額を記載する。なお、その旨及び当該担保資産の実質的価額を付記することができる(監保61.3(2))。

債務額の元本に加え、遅延未払金利等も債務保証の対象となっている場合には、当該遅延未払金利等も加算して注記する(監保61.3(2))。

債務保証損失引当金を計上している場合、注記する債務保証の金額は、債務保証の総額から債務保証損失引当金を控除した残額とする(監保61.4(4)⑤)。

*  *  *

以上、3のステップをまとめたフロー・チャートを再掲する。

※画像をクリックすると、別ウィンドウでPDFが開きます。

(了)

この連載の公開日程は、下記の連載目次をご覧ください。

フロー・チャートを使って学ぶ会計実務

【第47回】

「債務保証」

 

RSM清和監査法人
公認会計士 西田 友洋

 

【はじめに】

債務保証とは、主たる債務者が債務を履行しない場合に、保証人が当該債務を履行する責任を負うことを契約することによって債権者の債権を担保するものである(監査・保証実務委員会実務指針第61号「債務保証及び保証類似行為の会計処理及び表示に関する監査上の取扱い(以下、「監保61」という)」2)。

我が国では、例えば、子会社が行った金融機関の借入に対して、親会社が債務保証を行ったり、子会社の仕入に対して債務保証を行ったりすることがある。今回は、この債務保証について解説する。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

連載目次

フロー・チャートを使って学ぶ会計実務

第1回~第30回

筆者紹介

西田 友洋

(にしだ・ともひろ)

史彩監査法人 パートナー
公認会計士

2007年10月に準大手監査法人に入所。2019年8月にRSM清和監査法人に入所。2022年2月に史彩監査法人に入所。
主に法定監査、上場準備会社向けの監査を中心に様々な業種の会計監査業務に従事する。また、会社買収に当たっての財務デューデリジェンス、IPOを目指す会社への内部統制コンサル及び短期調査、収益認識コンサル実績もある。
他に、決算留意事項セミナーや収益認識セミナー等の講師実績もある。

【日本公認会計士協会委員】
監査・保証基準委員会 委員(現任)
監査・保証基準委員会 起草委員会 起草委員(現任)
中小事務所等施策調査会 「監査専門委員会」専門委員(現任)
品質管理基準委員会 起草委員会 起草委員
中小事務所等施策調査会 「SME・SMP対応専門委員会」専門委員
監査基準委員会「監査基準委員会作業部会」部会員

【書籍】
「図解と設例で学ぶ これならわかる連結会計」(共著/日本実業出版社)等

関連書籍

法人税事例選集

公認会計士・税理士 森田政夫 共著 公認会計士・税理士 西尾宇一郎 共著

「おかしな数字」をパッと見抜く会計術

公認会計士 山岡信一郎 著

重点解説 法人税申告の実務

公認会計士・税理士 鈴木基史 著

適時開示からみた監査法人の交代理由

公認会計士 鈴木広樹 著

演習法人税法

公益社団法人 全国経理教育協会 編

【電子書籍版】法人税事例選集

公認会計士・税理士 森田政夫 共著 公認会計士・税理士 西尾宇一郎 共著

不正・誤謬を見抜く実証手続と監査実務

EY新日本有限責任監査法人 編

大人になったあなたをまもる18歳からの法律知識

第二東京弁護士会 五月会 若手サポート研究会 編著

法人の不良債権処理と税務の対応

税理士 内山 裕 著

経営危機における企業判断と実務対応

須藤英章 監修 東京富士法律事務所 編著

法人税申告書と決算書の作成手順

税理士 杉田宗久 共著 税理士 岡野敏明 共著

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#