公開日: 2020/05/14 (掲載号:No.369)
文字サイズ

金融・投資商品の税務Q&A 【Q55】「海外に所在する中古不動産に投資した場合の損益通算制限」

筆者: 西川 真由美

金融投資商品税務

【Q55】

「海外に所在する中古不動産に投資した場合の損益通算制限」

 

PwC税理士法人
金融部 ディレクター
税理士 西川 真由美

 

[Q]

私(居住者たる個人)は、海外に所在する不動産に投資することにしました。この不動産は賃貸用建物ですが、日本の不動産と同様に、不動産所得として確定申告が必要だと聞きました。

投資する不動産の構造、取得費、家賃収入等は下記のとおりですが、具体的にはどのように計算することになるのでしょうか。

・建物の構造等:居住用木造(法定耐用年数22年)、築20年

・業務(貸付)供用日:令和2年6月1日

・取得費:200,000USドル(1USドル=105円(仮)で換算し、21,000,000円)

・家賃収入:月500USドル(1USドル=106円(仮)で換算し、53,000円)

償却費以外に必要経費はないものと仮定

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
通常、Profession Journalの記事閲覧はプレミアム会員専用のサービスですので、プレミアム会員でのご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

金融投資商品税務

【Q55】

「海外に所在する中古不動産に投資した場合の損益通算制限」

 

PwC税理士法人
金融部 ディレクター
税理士 西川 真由美

 

[Q]

私(居住者たる個人)は、海外に所在する不動産に投資することにしました。この不動産は賃貸用建物ですが、日本の不動産と同様に、不動産所得として確定申告が必要だと聞きました。

投資する不動産の構造、取得費、家賃収入等は下記のとおりですが、具体的にはどのように計算することになるのでしょうか。

・建物の構造等:居住用木造(法定耐用年数22年)、築20年

・業務(貸付)供用日:令和2年6月1日

・取得費:200,000USドル(1USドル=105円(仮)で換算し、21,000,000円)

・家賃収入:月500USドル(1USドル=106円(仮)で換算し、53,000円)

償却費以外に必要経費はないものと仮定

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
通常、Profession Journalの記事閲覧はプレミアム会員専用のサービスですので、プレミアム会員でのご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

連載目次

金融・投資商品の税務Q&A

連載が単行本になりました!!

【Q1】~【Q70】 ※クリックすると表示されます

【Q71】~

筆者紹介

西川 真由美

(にしかわ・まゆみ)

PwC税理士法人 金融部 パートナー 税理士

日系及び外資系の銀行、証券会社、リース会社、信託銀行、投資顧問会社、保険会社等の金融機関向けの税務サービスを行う。税務申告のほか、株式、投資信託、債券を含む金融商品や国内外への投資、ファイナンスストラクチャーの開発案件等に関与している。

【主な共著書】
・『第4版 金融・投資商品の税務Q&A』共著(清文社)

関連書籍

〇×判定ですぐわかる資産税の実務

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

顧問先との会話から引き出す資産対策提案テクニック

101会 税理士 山本和義 他 編著

【電子書籍版】資産税実務問答集

井上浩二 編 信永 弘 編

減価償却実務問答集

早子 忠 編

法人税〈微妙・複雑・難解〉事例の税務処理判断

税理士 安藤孝夫 著 税理士 野田扇三郎 著 税理士 山内利文 著

金融・投資商品の税務Q&A

PwC税理士法人 税理士 箱田晶子 著 税理士 高木 宏 著 税理士 西川真由美 著

資産税の取扱いと申告の手引

井上浩二 編 信永 弘 編

資産税実務問答集

井上浩二 編 信永 弘 編

空き家の法律問題と実務対応

弁護士・税理士 羽柴研吾 著

不動産の評価・権利調整と税務

鵜野和夫 著 税理士・不動産鑑定士 下﨑 寛 著 税理士・不動産鑑定士 関原教雄 著

【電子書籍版】源泉所得税取扱いの手引

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

読解 不動産登記Q&A

司法書士 飯川洋一 著 弁護士 官澤里美 著 土地家屋調査士 高橋一秀 著 司法書士 佐藤光洋 著

図解でわかる 不動産オーナーの相続対策

税理士 今仲 清 著 税理士 坪多晶子 著

新着情報

もっと見る

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#