〔令和3年3月期〕決算・申告にあたっての税務上の留意点 【第3回】「「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置」「中小企業者の欠損金等以外の欠損金の繰戻し還付不適用措置の延長」「時価評価制度の見直し」」
筆者:新名 貴則
文字サイズ
- 中
- 大
- 特
〔令和3年3月期〕
決算・申告にあたっての税務上の留意点
【第3回】
「「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置」
「中小企業者の欠損金等以外の欠損金の繰戻し還付不適用措置の延長」
「時価評価制度の見直し」」
公認会計士・税理士 新名 貴則
令和2年度税制改正における改正事項を中心として、令和3年3月期の決算・申告においては、いくつか留意すべき点がある。【第2回】は「5G導入促進税制の創設」、「大企業に対する租税特別措置の適用除外の見直し」、「交際費等の損金不算入制度の特例の見直しと延長」及び「少額減価償却資産の取得価額の損金算入特例の見直しと延長」について解説した。
【第3回】は「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置」、「中小企業者の欠損金等以外の欠損金の繰戻し還付不適用措置の延長」及び「時価評価制度の見直し」について解説する。
○記事全文をご覧いただくには、プレミアム会員としてのログインが必要です。
○プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

○プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。
○一般会員の方は、下記ボタンよりプレミアム会員への移行手続きができます。
○非会員の皆さまにも、期間限定で閲覧していただける記事がございます(ログイン不要です)。
こちらからご覧ください。
連載目次
〔令和3年3月期〕決算・申告にあたっての税務上の留意点(全4回)
- 【第1回】 「オープンイノベーション促進税制の創設」「賃上げ・投資促進税制(大企業向け)の見直し」
- 【第2回】 「5G導入促進税制の創設」「大企業に対する租税特別措置の適用除外の見直し」「交際費等の損金不算入制度の特例の見直しと延長」「少額減価償却資産の取得価額の損金算入特例の見直しと延長」
- 【第3回】 「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置」「中小企業者の欠損金等以外の欠損金の繰戻し還付不適用措置の延長」「時価評価制度の見直し」
- 【第4回】 「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)の拡充と延長」「法人事業税の税率の見直し」「大法人の電子申告の義務化」「特定資産の買換え特例の見直しと延長」「法人の土地譲渡益に対する追加課税制度の見直しと適用停止措置の期限延長」
〔令和2年3月期〕決算・申告にあたっての税務上の留意点(全4回)
〔平成31年3月期〕決算・申告にあたっての税務上の留意点(全4回)
〔平成30年3月期〕決算・申告にあたっての税務上の留意点(全4回)
〔平成29年3月期〕決算・申告にあたっての税務上の留意点(全4回)
〔平成28年3月期〕決算・申告にあたっての税務上の留意点(全4回)
〔平成27年3月期〕決算・申告にあたっての留意点(全4回)
〔平成26年3月期〕決算・申告にあたっての留意点(全4回)
〔平成25年3月期〕決算・申告にあたっての留意点(全5回)
筆者紹介
新名 貴則
(しんみょう・たかのり)
公認会計士・税理士
京都大学経済学部卒。愛媛県松山市出身。
朝日監査法人(現:有限責任あずさ監査法人)にて、主に会計監査と内部統制構築に従事。
日本マネジメント税理士法人にて、個人商店から上場企業まで幅広く顧問先を担当。またM&Aや監査法人対応などのアドバイスも行う。
平成24年10月1日より新名公認会計士・税理士事務所代表。【著書】
・『退職金複雑化時代の 退職金をめぐる税務』(清文社)
・『Q&Aでわかる 監査法人対応のコツ』
・『現場の疑問に答える 税効果会計の基本Q&A』
・『148の事例から見た是否認事項の判断ポイント』(共著)
・『消費税申告の実務』(共著)
(以上、税務経理協会)
Profession Journal関連記事
関連書籍
-
感染症クライシス 企業リスク「超」実践ガイドブック
株式会社エス・ピー・ネットワーク 総合研究部 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
五訂版
Q&Aで基礎からわかる 固定資産をめぐる会計・税務
税理士 松田修 著
定価:2,750円(税込)
会員価格:2,475円(税込)
-
時事税談
山本守之 著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
法人税申告書の「つながり」がよくわかる本
税理士 小谷羊太 著
定価:2,420円(税込)
会員価格:2,178円(税込)
-
令和2年11月改訂
減価償却実務問答集
大西啓之 編
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
第4版/Q&A
経理担当者のための 税務知識のポイント
税理士 松田修 著
定価:2,640円(税込)
会員価格:2,376円(税込)
-
with&afterコロナ禍を生き抜く
新しい企業の人事・労務管理
特定社会保険労務士 川崎秀明、弁護士 樋口治朗、社会保険労務士 平澤貞三、社会保険労務士 滝口修一、特定社会保険労務士 亀谷康弘 著
定価:2,420円(税込)
会員価格:2,178円(税込)
-
令和2年版/STEP式
法人税申告書と決算書の作成手順
税理士 杉田宗久、税理士 岡野敏明、税理士 後藤敬介 共著
定価:3,300円(税込)
会員価格:2,970円(税込)
-
調査現場からの厳選蔵出し事例集
税理士が判断に迷う会社税務100例
税理士 馬場文明 著
定価:2,860円(税込)
会員価格:2,574円(税込)
-
令和2年版/重点解説
法人税申告の実務
公認会計士・税理士 鈴木基史 著
定価:4,400円(税込)
会員価格:3,960円(税込)