公開日: 2025/11/13 (掲載号:No.644)
文字サイズ

〈Q&A〉印紙税の取扱いをめぐる事例解説 【第100回】「自動更新期間中における請負契約の金額変更に係る変更契約書の取扱い」

筆者: 山端 美德

〈Q&A〉
印紙税の取扱いをめぐる事例解説

【第100回】

「自動更新期間中における請負契約の金額変更に係る
変更契約書の取扱い」

 

税理士・行政書士・AFP
山端 美德

 

【問】

当社は清掃業者です。当初、清掃業務を請け負うにあたり取引先との間で下記の「清掃業務請負契約書」を作成しました。その後、自動更新期間中に月額清掃料金の増額を行うため、「清掃業務請負変更契約書」を交わすことになりました。

変更契約書に係る印紙税の取扱いはどうなりますか。

なお、当初契約である「清掃業務請負契約書」については、第2号文書(請負に関する契約書)と第7号文書(継続的取引の基本となる契約書)に該当しますが、月額清掃料と契約期間から請負金額が30万×12月=360万円と計算できることから、記載金額360万円の第2号文書に該当し、2,000円の収入印紙を貼付しています。

〈当初契約〉

清掃業務請負契約書

契約No.0033

令和X1年3月1日

〇〇株式会社(以下「甲」という。)と〇〇清掃株式会社(以下「乙」という。)とは、清掃業務の請負に関して基本事項を定めるため、下記のとおり基本契約を締結する。

第1条(目  的) 〇〇株式会社本社ビルの日常清掃業務

第2条(請負金額) 月額清掃料は30万円(税抜き)とする。

(中  略)

第10条(契約期間) 契約期間は令和X1年4月1日~令和X2年3月31日とする。

ただし、有効期限満了の1か月前までに甲、乙いずれからも何らの意思表示がない場合は、本契約は1年間自動的に更新され、その後も同様とする。

(甲)東京都千代田区〇〇町〇〇 〇〇株式会社 ㊞

(乙)東京都港区〇〇町〇〇 〇〇清掃株式会社 ㊞

〈変更契約書〉

清掃業務請負変更契約書

契約No.0088

令和X2年2月3日

令和X1年3月1日付、契約No.0033「清掃業務請負契約書」の月額清掃料30万円(消費税別)を35万円(消費税別)に増額する。

本契約の有効期限は令和X2年4月1日~令和X3年3月31日までの1年間とする。

(甲) 東京都千代田区〇〇町〇〇 〇〇株式会社 ㊞

(乙) 東京都港区〇〇町〇〇 〇〇清掃株式会社 ㊞

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。

すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。

Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。

会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。

〈Q&A〉
印紙税の取扱いをめぐる事例解説

【第100回】

「自動更新期間中における請負契約の金額変更に係る
変更契約書の取扱い」

 

税理士・行政書士・AFP
山端 美德

 

【問】

当社は清掃業者です。当初、清掃業務を請け負うにあたり取引先との間で下記の「清掃業務請負契約書」を作成しました。その後、自動更新期間中に月額清掃料金の増額を行うため、「清掃業務請負変更契約書」を交わすことになりました。

変更契約書に係る印紙税の取扱いはどうなりますか。

なお、当初契約である「清掃業務請負契約書」については、第2号文書(請負に関する契約書)と第7号文書(継続的取引の基本となる契約書)に該当しますが、月額清掃料と契約期間から請負金額が30万×12月=360万円と計算できることから、記載金額360万円の第2号文書に該当し、2,000円の収入印紙を貼付しています。

〈当初契約〉

清掃業務請負契約書

契約No.0033

令和X1年3月1日

〇〇株式会社(以下「甲」という。)と〇〇清掃株式会社(以下「乙」という。)とは、清掃業務の請負に関して基本事項を定めるため、下記のとおり基本契約を締結する。

第1条(目  的) 〇〇株式会社本社ビルの日常清掃業務

第2条(請負金額) 月額清掃料は30万円(税抜き)とする。

(中  略)

第10条(契約期間) 契約期間は令和X1年4月1日~令和X2年3月31日とする。

ただし、有効期限満了の1か月前までに甲、乙いずれからも何らの意思表示がない場合は、本契約は1年間自動的に更新され、その後も同様とする。

(甲)東京都千代田区〇〇町〇〇 〇〇株式会社 ㊞

(乙)東京都港区〇〇町〇〇 〇〇清掃株式会社 ㊞

〈変更契約書〉

清掃業務請負変更契約書

契約No.0088

令和X2年2月3日

令和X1年3月1日付、契約No.0033「清掃業務請負契約書」の月額清掃料30万円(消費税別)を35万円(消費税別)に増額する。

本契約の有効期限は令和X2年4月1日~令和X3年3月31日までの1年間とする。

(甲) 東京都千代田区〇〇町〇〇 〇〇株式会社 ㊞

(乙) 東京都港区〇〇町〇〇 〇〇清掃株式会社 ㊞

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。

すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。

Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。

会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。

連載目次

〈Q&A〉印紙税の取扱いをめぐる事例解説

連載が単行本になりました!!
くわしくは[こちら

【第1回】~【第80回】

【第81回】~

筆者紹介

山端 美德

(やまはた・よしのり)

税理士、行政書士、ファイナンシャルプランナー(AFP)

国税庁事務管理課、東京国税局消費税課等を経て
2008年 税理士登録
2010年 行政書士、ファイナンシャルプランナー(AFP)登録

【著書等】
・『新版 文書類型でわかる 印紙税の課否判断ガイドブック』(清文社) 本誌連載を単行本化!!
・『徹底ガイド 国税 税務申請・届出手続のすべて』共著(清文社)
・『建設業・不動産業に係る印紙税の実務』(税務研究会)
・『間違うと痛い!! 印紙税の実務Q&A』共著(大蔵財務協会)
・『税制改正経過一覧ハンドブック』 共著(大蔵財務協会)
・『経営に活かす税務の数的基準』 共著(大蔵財務協会)

#