公開日: 2014/07/03 (掲載号:No.76)
文字サイズ

経理担当者のためのベーシック会計Q&A 【第48回】金融商品会計④「その他有価証券の評価」

筆者: 大川 泰広

経理担当者のための

ベーシック会計Q&A

【第48回】 金融商品会計④

「その他有価証券の評価」

 

仰星監査法人
公認会計士 大川 泰広

 

Question

当社は、取引関係の維持を目的として、仕入先であるA社の株式を保有しています。A社は上場企業であり株式の時価評価が必要ですが、決算に当たって時価評価はどのように行えばよいでしょうか。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。

すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。

Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。

会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。

経理担当者のための

ベーシック会計Q&A

【第48回】 金融商品会計④

「その他有価証券の評価」

 

仰星監査法人
公認会計士 大川 泰広

 

Question

当社は、取引関係の維持を目的として、仕入先であるA社の株式を保有しています。A社は上場企業であり株式の時価評価が必要ですが、決算に当たって時価評価はどのように行えばよいでしょうか。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。

すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。

Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。

会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。

連載目次

経理担当者のためのベーシック会計Q&A

金融商品会計

退職給付会計

経理担当者のためのベーシック税務Q&A

筆者紹介

大川 泰広

(おおかわ・やすひろ)

公認会計士

神戸大学経営学部卒。2008年に仰星監査法人に入所。
法定監査、上場準備会社向けの監査を中心に様々な業種の会計監査業務に従事する。

【主著】
『7ステップでわかる 株式上場マニュアル』(共著・中央経済社)
『会社経理実務辞典』(共著・日本実業出版社)

#