公開日: 2020/09/17 (掲載号:No.386)
文字サイズ

経理担当者のためのベーシック会計Q&A 【第161回】収益認識基準⑥「履行義務への取引価格の配分」

筆者: 小林 清人

経理担当者のための

ベーシック会計Q&A

【第161回】 収益認識基準⑥

「履行義務への取引価格の配分」

 

仰星監査法人
公認会計士 小林 清人

 

Question

新しい収益認識基準の基本的な会計処理の流れの5つのステップのうち、ステップ4の「履行義務への取引価格の配分」について教えてください。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
通常、Profession Journalの記事閲覧はプレミアム会員専用のサービスですので、プレミアム会員でのご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

経理担当者のための

ベーシック会計Q&A

【第161回】 収益認識基準⑥

「履行義務への取引価格の配分」

 

仰星監査法人
公認会計士 小林 清人

 

Question

新しい収益認識基準の基本的な会計処理の流れの5つのステップのうち、ステップ4の「履行義務への取引価格の配分」について教えてください。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
通常、Profession Journalの記事閲覧はプレミアム会員専用のサービスですので、プレミアム会員でのご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

連載目次

経理担当者のためのベーシック会計Q&A

金融商品会計

退職給付会計

経理担当者のためのベーシック税務Q&A

筆者紹介

小林 清人

(こばやし・きよと)

仰星監査法人 公認会計士

早稲田大学第一文学部卒。
2013年12月に大手監査法人に入所後、2018年1月に仰星監査法人に入所。
法定監査を中心に様々な業種の会計監査業務に従事する。

関連書籍

法人税事例選集

公認会計士・税理士 森田政夫 共著 公認会計士・税理士 西尾宇一郎 共著

会計税務便覧

日本公認会計士協会東京会 編

重点解説 法人税申告の実務

公認会計士・税理士 鈴木基史 著

演習法人税法

公益社団法人 全国経理教育協会 編

【電子書籍版】法人税事例選集

公認会計士・税理士 森田政夫 共著 公認会計士・税理士 西尾宇一郎 共著

事例で解説 法人税の損金経理

税理士 安部和彦 著

【電子書籍版】会計税務便覧

日本公認会計士協会東京会 編

キャッシュレス決済のしくみと会計実務

EY新日本有限責任監査法人 編

収益認識[会計・法務・税務]Q&A

公認会計士・税理士 貝沼彩、公認会計士・税理士 照井慎平、 公認会計士・税理士 西澤拓哉、公認会計士・税理士 三上光徳 著

奇跡の通達改正

公認会計士 山本史枝 著
#