公開日: 2024/01/12
文字サイズ

《速報解説》 国税庁、令和6年能登半島地震の関連情報まとめた特設ページを開設~延長・猶予等制度に加え酒税・印紙税・自動車関係の救済措置も紹介~

筆者: Profession Journal 編集部

※この記事は会員以外の方もご覧いただけます。

 《速報解説》

国税庁、令和6年能登半島地震の関連情報まとめた特設ページを開設

~延長・猶予等制度に加え酒税・印紙税・自動車関係の救済措置も紹介~

 

Profession Journal編集部

 

令和6年1月1日の石川県能登地方を震源とする地震により、被害に遭われた皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。

令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震を受け、既報のとおり国税庁は同月5日に石川県及び富山県に納税地のある個人・法人を対象とした国税の申告期限・納付期限の延長方針を示していたが、同ページで予告された通り1月12日付の官報にて正式に告示(富山県及び石川県における国税に関する申告期限等を延長する件(国税庁一))が公布されたことを受け、今回の地震で被害を受けた場合の税制上の措置(手続)等をまとめた特設ページを同日、国税庁ホームページ内に開設した。

【参考】 国税庁ホームページ
令和6年能登半島地震に関するお知らせ

特設ページでは、上記の国税の申告期限等の延長に関する情報(地域指定の対象地域以外の場合含む)に加え、納税者(個人・法人)への申告書等用紙の発送状況(見合わせ等)について説明しているほか、被災者向け支援情報として、雑損控除の方法や災害減免法に定める税金の軽減免除の方法、災害を受けたときの納税猶予制度等についての周知を図っている。

その他、今回の被災地域が酒処であることを踏まえ、販売のために所持していた酒類が地震により被災(容器の破損により酒類が流出)した場合の救済措置や、印紙税、自動車重量税関係の情報も織り込まれている。

(了)

※この記事は会員以外の方もご覧いただけます。

 《速報解説》

国税庁、令和6年能登半島地震の関連情報まとめた特設ページを開設

~延長・猶予等制度に加え酒税・印紙税・自動車関係の救済措置も紹介~

 

Profession Journal編集部

 

令和6年1月1日の石川県能登地方を震源とする地震により、被害に遭われた皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。

令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震を受け、既報のとおり国税庁は同月5日に石川県及び富山県に納税地のある個人・法人を対象とした国税の申告期限・納付期限の延長方針を示していたが、同ページで予告された通り1月12日付の官報にて正式に告示(富山県及び石川県における国税に関する申告期限等を延長する件(国税庁一))が公布されたことを受け、今回の地震で被害を受けた場合の税制上の措置(手続)等をまとめた特設ページを同日、国税庁ホームページ内に開設した。

【参考】 国税庁ホームページ
令和6年能登半島地震に関するお知らせ

特設ページでは、上記の国税の申告期限等の延長に関する情報(地域指定の対象地域以外の場合含む)に加え、納税者(個人・法人)への申告書等用紙の発送状況(見合わせ等)について説明しているほか、被災者向け支援情報として、雑損控除の方法や災害減免法に定める税金の軽減免除の方法、災害を受けたときの納税猶予制度等についての周知を図っている。

その他、今回の被災地域が酒処であることを踏まえ、販売のために所持していた酒類が地震により被災(容器の破損により酒類が流出)した場合の救済措置や、印紙税、自動車重量税関係の情報も織り込まれている。

(了)

連載目次

※以下の連載は会員以外の方もご覧いただけます※

被災したクライアント企業への
実務支援のポイント

【経営面のアドバイス

(公認会計士・税理士 中谷敏久)

【会計面のアドバイス

(公認会計士・税理士 篠藤敦子)
(公認会計士・税理士 新名貴則)
(公認会計士 深谷玲子)

【労務面のアドバイス

(特定社会保険労務士・中小企業診断士 小宮山敏恵)

【税務面(法人税・消費税)のアドバイス】

(公認会計士・税理士 新名貴則)

【税務面(所得税)のアドバイス】

(公認会計士・税理士 篠藤敦子)

【法務面のアドバイス】

(弁護士 岨中良太)

【ケーススタディQ&A】

(公認会計士・税理士 篠藤敦子)

(公認会計士・税理士 深谷玲子)

筆者紹介

Profession Journal 編集部

会員の皆さまに役立つ情報を提供してまいります。
Profession Journalへのご意見・ご要望はこちらから。

税務・会計Web情報誌 Profession Journalは、実務書出版社の「株式会社清文社」と「資格の学校TAC」の合弁会社である「株式会社プロフェッションネットワーク」が管理・運営を行っています。

    

▷気に入った記事・気になる記事を見つけたら・・・

各記事ページにあるSNSの「いいね!」ボタンを押して拡散してください!

タイトル横の「ブックマークする」ボタンを押せば、ページ右の「ブックマーク一覧」からすぐにご覧いただけます!
※「ブックマークする」ボタンは、会員ログイン後に表示されます。

FOLLOW US!!

関連書籍

演習消費税法

公益社団法人 全国経理教育協会 編 金井恵美子 著

演習法人税法

公益社団法人 全国経理教育協会 編

演習所得税法

公益社団法人 全国経理教育協会 編

〇×判定ですぐわかる所得税の実務

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

税理士のための 確定申告事務必携

堀 三芳 著 勝山武彦 著

住宅ローン控除・住宅取得資金贈与のトクする確定申告ガイド

みどり税理士法人 税理士 塚本和美 著

【電子書籍版】申告所得税取扱いの手引

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

所得税実務問答集

太田真規 編

金融・投資商品の税務Q&A

PwC税理士法人 税理士 箱田晶子 著 税理士 高木 宏 著 税理士 西川真由美 著

プロフェッショナル 所得税の実務

税理士 山形富夫 著

法人税事例選集

公認会計士・税理士 森田政夫 共著 公認会計士・税理士 西尾宇一郎 共著

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#