­
事例でわかる[事業承継対策]解決へのヒント 【第50回】「株式交換における配当還元価額への影響」 太陽グラントソントン税理士法人 事業承継対策研究会 – 税務・会計のWeb情報誌『プロフェッションジャーナル(Profession Journal)』|[PROnet|プロネット]
公開日: 2023/02/09 (掲載号:No.506)
文字サイズ

事例でわかる[事業承継対策]解決へのヒント 【第50回】「株式交換における配当還元価額への影響」

筆者: 太陽グラントソントン税理士法人 事業承継対策研究会

事例でわかる[事業承継対策]

解決へのヒント

【第50回】

「株式交換における配当還元価額への影響」

 

太陽グラントソントン税理士法人
(事業承継対策研究会)
パートナー 税理士 佐藤 達夫

 

相談内容

私はX社(不動産賃貸業)及びY社(製造業)の社長です。X社の株式は、私が2株(100%)所有しており、Y社の株式は、私が102株(51%)、従業員や取引先49名で98株(49%)を所有しています。X社とY社は、ともに非上場会社です。

X社が所有する不動産をY社の工場として賃貸していますので、将来的な経営統合を見据え、株式交換によりY社をX社の子会社とすることを考えています。この株式交換により、従業員や取引先が所有する株式の評価額に影響が出ないか心配です。株式交換における株価への影響や留意点をご教示ください。

なお、株式交換は、次の内容とする予定です。

  • 株式交換完全親会社 X社
  • 株式交換完全子会社 Y社
  • 株式交換比率 X社:Y社=1:1
  • 株式交換は、法人税法上の適格株式交換に該当します。
  • X社・Y社ともに、過去に配当金を支払ったことはありません。
  • X社・Y社それぞれの株主構成・貸借対照表は、次のとおりです。

〈株式交換前〉

※画像をクリックすると、別ページで拡大表示されます。

  • 株式交換実行後のX社の株主構成・貸借対照表は、次の予定です。

〈株式交換後〉

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
通常、Profession Journalの記事閲覧はプレミアム会員専用のサービスですので、プレミアム会員でのご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

事例でわかる[事業承継対策]

解決へのヒント

【第50回】

「株式交換における配当還元価額への影響」

 

太陽グラントソントン税理士法人
(事業承継対策研究会)
パートナー 税理士 佐藤 達夫

 

相談内容

私はX社(不動産賃貸業)及びY社(製造業)の社長です。X社の株式は、私が2株(100%)所有しており、Y社の株式は、私が102株(51%)、従業員や取引先49名で98株(49%)を所有しています。X社とY社は、ともに非上場会社です。

X社が所有する不動産をY社の工場として賃貸していますので、将来的な経営統合を見据え、株式交換によりY社をX社の子会社とすることを考えています。この株式交換により、従業員や取引先が所有する株式の評価額に影響が出ないか心配です。株式交換における株価への影響や留意点をご教示ください。

なお、株式交換は、次の内容とする予定です。

  • 株式交換完全親会社 X社
  • 株式交換完全子会社 Y社
  • 株式交換比率 X社:Y社=1:1
  • 株式交換は、法人税法上の適格株式交換に該当します。
  • X社・Y社ともに、過去に配当金を支払ったことはありません。
  • X社・Y社それぞれの株主構成・貸借対照表は、次のとおりです。

〈株式交換前〉

※画像をクリックすると、別ページで拡大表示されます。

  • 株式交換実行後のX社の株主構成・貸借対照表は、次の予定です。

〈株式交換後〉

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
通常、Profession Journalの記事閲覧はプレミアム会員専用のサービスですので、プレミアム会員でのご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

連載目次

事例でわかる
[事業承継対策]解決へのヒント

連載を収録した単行本が好評発売中!!

【第1回】~【第50回】

筆者紹介

太陽グラントソントン税理士法人 事業承継対策研究会

法人内における以下の執筆メンバーを中心に、中堅・中小企業の事業承継問題の解決に向けた研究を行っています。

〔執筆メンバー〕
パートナー 税理士 日野有裕
パートナー 税理士 梶本 岳
パートナー 税理士 西田尚子
パートナー 税理士 佐藤達夫
パートナー 公認会計士・税理士 岩丸涼一

https://www.grantthornton.jp/aboutus/tax/

〔著書〕
ケース別 事業承継対策Q&A~事例でわかる解決へのヒント~

関連書籍

合併・分割・株式交換等の実務

公認会計士 髙谷晋介 監修 仰星監査法人 編著

顧問先との会話から引き出す資産対策提案テクニック

101会 税理士 山本和義 他 編著

新着情報

もっと見る

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#