monthly TAX views
-No.150-
「日本売りを招かない金融・財政政策を」
東京財団 シニア政策オフィサー
森信 茂樹
今回の選挙での最大の争点は物価高対策だったが、選挙戦後半に外国人問題が浮上した。前者(物価対策)は財政ポピュリズムの下で消費税や所得税減税を主張する国民民主党を飛躍させ、後者(外国人問題)は外国メディアから極右とレッテルを張られた反グローバリズムの保守政党である参政党の躍進につながった。財政ポピュリズムと保守主義・反グローバリズムが結び付いた形で力を持ってきたことが大きな特色だ。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。