monthly TAX views
-No.14-
「配偶者控除の改組は実現するか」
中央大学法科大学院教授
東京財団上席研究員
森信 茂樹
少し気は早いが、来年度税制改正の課題となりそうなテーマとして、配偶者控除の取扱いがある。
安倍政権は、第3の矢「日本再興戦略─JAPAN is BACK」(2013年6月14日公表)において、女性が活躍できる環境整備の推進を目標として掲げ、「男女が共に仕事と子育て等を両立できる環境の整備」をうたっている。
これに関連して、政府や自民党のさまざまな場で、配偶者控除の改組や廃止に関する議論が始まりつつあり、筆者もその一つに巻き込まれている。
配偶者控除は、「専業主婦」は家計に追加的な生計費がかかるので担税力が落ちることや「内助の功」への配慮という理由から設けられたものである。最近では、「子育てのために専業主婦は必要」という少子化対策税制として主張されることが多くなった。
* * *
しかし、少子化と女性の就労との関係には、最近大きな変化がみられている。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。
プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。