〈小説〉
『所得課税第三部門にて。』
【第69話】
「特定非常災害と雑損控除」
公認会計士・税理士 八ッ尾 順一
昼休みに浅田調査官は、机の上に新聞を広げて、「・・・最近・・・日本のあちこちで、地震が発生しているなあ・・・」と呟く。
5月5日午後2時42分、石川県能登地方で最大震度6強を観測する非常に強い地震があり、死者も出る事態となった。この地震が起きるまでにも、能登半島では2020年12月以降、震度1以上の地震が313回も発生しており、「群発地震」(前震・本震・余震の区別が明確ではなく、特定の地域に集中的に地震が起きる)と呼ばれる状態になっている。
(※) MBSニュース2023年5月8日掲載記事より筆者一部変更。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
すでに会員登録をされている方は、下記ボタンからログインのうえ、ご覧ください。
Profession Journalのすべての記事をご覧いただくには、「プレミアム会員(有料)」へのご登録が必要となります。
なお、『速報解説』については「一般会員(無料)」へのご登録でも、ご覧いただけます。
※他にもWebセミナー受け放題のスーパープレミアム会員などがございます。
会員登録がお済みでない方は、下記会員登録のボタンより、ご登録のお手続きをお願いいたします。