公開日: 2024/12/26 (掲載号:No.600)
文字サイズ

日本の企業税制 【第134回】「令和7年度税制改正大綱がまとまる」

筆者: 小畑 良晴

日本企業税制

【第134回】

「令和7年度税制改正大綱がまとまる」

 

一般社団法人日本経済団体連合会
経済基盤本部長 小畑 良晴

 

12月20日、与党(自由民主党・公明党)の「令和7年度税制改正大綱」が公表された。

今回の税制改正プロセスにおいては、従来の自由民主党と公明党の両党による与党税制協議の枠組みに加えて、与党と国民民主党との3党間での税制協議も併行して行われた。11月20日から開始した3党間での税制協議は12月17日までの間に計6回開催された。いわゆる「103万円の壁」を巡っては、12月13日の協議において、与党側から給与所得控除と基礎控除をそれぞれ10万円ずつ令和7年から引き上げる提案があったものの、それに続く12月17日の協議において、与党側からのさらなる提案がなかったことから、国民民主党が協議を打ち切るという展開となっていた。

12月20日に公表された与党大綱では、12月11日の3党の幹事長間での合意(いわゆる「103万円の壁」は、国民民主党の主張する178万円を目指して、来年から引き上げる、いわゆる「ガソリンの暫定税率」は、廃止する)が改めて引用され、「引き続き、真摯に協議を行っていく」ことが表明された。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
通常、Profession Journalの記事閲覧はプレミアム会員専用のサービスですので、プレミアム会員でのご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

日本企業税制

【第134回】

「令和7年度税制改正大綱がまとまる」

 

一般社団法人日本経済団体連合会
経済基盤本部長 小畑 良晴

 

12月20日、与党(自由民主党・公明党)の「令和7年度税制改正大綱」が公表された。

今回の税制改正プロセスにおいては、従来の自由民主党と公明党の両党による与党税制協議の枠組みに加えて、与党と国民民主党との3党間での税制協議も併行して行われた。11月20日から開始した3党間での税制協議は12月17日までの間に計6回開催された。いわゆる「103万円の壁」を巡っては、12月13日の協議において、与党側から給与所得控除と基礎控除をそれぞれ10万円ずつ令和7年から引き上げる提案があったものの、それに続く12月17日の協議において、与党側からのさらなる提案がなかったことから、国民民主党が協議を打ち切るという展開となっていた。

12月20日に公表された与党大綱では、12月11日の3党の幹事長間での合意(いわゆる「103万円の壁」は、国民民主党の主張する178万円を目指して、来年から引き上げる、いわゆる「ガソリンの暫定税率」は、廃止する)が改めて引用され、「引き続き、真摯に協議を行っていく」ことが表明された。

この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員登録およびログインが必要です。
通常、Profession Journalの記事閲覧はプレミアム会員専用のサービスですので、プレミアム会員でのご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。

プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。

連載目次

日本の企業税制

▷2024年
▷2023年

筆者紹介

小畑 良晴

(おばた・よしはる)

一般社団法人 日本経済団体連合会 経済基盤本部長

1965年生まれ。1990年東京大学法学部卒業。同年(社)経済団体連合会(現 日本経済団体連合会)事務局入局。
2006年経済法制グループ長 兼 税制・会計グループ副長、2009年経済基盤本部主幹、2015年より現職。
税制、経済法規、金融・資本市場などの各委員会を担当。

【著書】
・『改正会社法対応版 会社法関係法務省令 逐条実務詳解』共著(清文社)
・『税制改正の要点解説』共著(清文社)
他多数

関連書籍

住宅ローン控除・住宅取得資金贈与のトクする確定申告ガイド

みどり税理士法人 税理士 塚本和美 著

減価償却実務問答集

早子 忠 編

法人税事例選集

公認会計士・税理士 森田政夫 共著 公認会計士・税理士 西尾宇一郎 共著

中小企業の繰越控除にも対応!詳解 賃上げ促進税制

公認会計士・税理士 鯨岡健太郎 著

年末調整の実務と法定調書の作り方

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

中小企業の事業再生等ガイドラインの実務

弁護士 福岡真之介 著 弁護士 片井慎一 著 公認会計士・税理士 松田隆志 著

重点解説 法人税申告の実務

公認会計士・税理士 鈴木基史 著

新・くらしの税金百科 2024→2025

公益財団法人 納税協会連合会 編

減価償却資産の耐用年数表

公益財団法人 納税協会連合会 編集部 編

Q&A 中小企業における「株式」の実務対応

東京中小企業投資育成株式会社 公認会計士・税理士 中野威人 著

令和6年度版 税務コンパクトブック

株式会社プロフェッションネットワーク 編著

【電子書籍版】令和6年度版 税務コンパクトブック

株式会社プロフェッションネットワーク 編著

【紙書籍+電子[1ID]セット版】令和6年度版 税務コンパクトブック

株式会社プロフェッションネットワーク 編著

中小企業の事業承継

税理士 牧口晴一 著 名古屋商科大学大学院教授 齋藤孝一 著

演習法人税法

公益社団法人 全国経理教育協会 編

新着情報

もっと⾒る

記事検索

メルマガ

メールマガジン購読をご希望の方は以下に登録してください。

#
#